広報やまがた 令和7年3月15日号

発行号の内容
-
健康
健康医療先進都市を掲げて10年 山形市民の健康寿命が延びました!
山形市では、医療資源が充実している強みを生かして「健康医療先進都市」のビジョンを掲げ、市民の健康寿命を延ばすための取り組みを進めてきました。 独自に提唱した「SUKSK(スクスク)生活」を中心に、健康やスポーツだけでなく、福祉から社会インフラ整備まで、幅広い分野で「健康医療先進都市」のビジョンを生かしたまちづくりを推進してきたことで、さまざまな成果が表れています。 ▼[ポイント1]健康寿命と平均寿…
-
くらし
コミュニティが活発なまちを目指して
地域の自治組織である町内会・自治会では、人と人がつながり、にぎわうまちを目指してさまざまな活動を行っています。 この記事では、地域の魅力を高める取り組みの紹介と、町内会・自治会に関する素朴な疑問にお答えします! ▽生活環境を整える 公園の管理や地域の清掃活動、生活道路の除排雪を行っています。 住民が快適に暮らせるように、生活環境の維持や管理をしています。 ▽イベントを開催する サロン活動や夏祭りと…
-
くらし
もっと知りたい!町内会・自治会
Q 市内に町内会・自治会はいくつあるの? A 546の町内会・自治会があります 町内会・自治会ごとの規模は10世帯に満たないものから1,000世帯を超えるものまで幅広く、運営の方法もそれぞれ異なります。(令和7年3月1日現在) Q 日常生活で困り事がある。どうすればいい? A 町内会・自治会で話し合い、解決できることがあります。 帰り道が暗い、ごみ集積所が遠いといった個人で解決が難しい問題は、町内…
-
くらし
「引っ越しシーズンです」水道・下水道の使用開始・中止の手続きをお忘れなく!
3月15日(土)~4月5日(土)の期間は電話受付時間を延長します 平日は午前8時30分~午後7時 土・日曜日、祝日は午前8時30分~午後5時 上下水道部 【電話】645-1177(代表) お電話の際には「引っ越しの手続き」とお伝えください。 ▼使用を開始するときは 手続きが必要な方は ・転入するお客さま ・市内で転居するお客さま 「手続きの際に必要なことは?」 (1)水道使用場所の住所 (2)水道…
-
くらし
山形市からのお知らせ-ご案内(1)
■引っ越しに伴うごみは適正に処分しましょう 引っ越しシーズンのこの時期、ルール違反のごみが集積所に残されるケースが多くなります。引っ越しに伴う家庭ごみは、ルールを守って排出してください。 [ごみ集積所に出す場合] 分別して指定の袋に入れ、指定の曜日に少しずつごみ集積所に出してください。大量のごみを一気に出さないようお願いします。粗大ごみ(1m以上あるものなど)収集の予約は、粗大ごみ受け付けセンター…
-
くらし
山形市からのお知らせ-ご案内(2)
■児童手当の手続きをお忘れなく お子さんが生まれた時、住所変更をした時、受給者が公務員になった時、公務員を辞めた時は、事由発生日の翌日から15日以内に児童手当の手続きが必要です。 手続きが遅れると、受給できなくなる場合や、返還しなければならなくなる場合があります。 ※詳しくは、市ホームページへ。 申込み:市役所2階こども家庭支援課窓口または郵送、マイナポータルで電子申請 問合せ:こども家庭支援課 …
-
くらし
山形市からのお知らせ-ご案内(3)
■「やまがた110ネットワーク」に登録しませんか? 山形県警のメール配信システムで、県内で発生している事件や事故などの情報をEメールでタイムリーに受け取れます(通信費はご利用者の負担となります)。 本紙9ページの二次元コードを読み取り空メールを送信すると、登録を案内するメールが届きますので、案内に従って手続きを行ってください。 問合せ:市民課 【電話】内線387 ■コンフォートヤマガタグラウンド・…
-
くらし
山形市からのお知らせ-ご案内(4)
■2025モンテディオ山形応援募金にご協力をお願いします とき:11月28日(金)まで 内容:募金千円につき、リボンマグネットを1枚進呈 〈直接募金〉 ・市役所1階市民相談課、市役所5階スポーツ課 ・山形まるごと館紅の蔵街なか情報館 〈口座振り込み〉 山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形市農業協同組合、山形農業協同組合の窓口に設置の専用振込用紙で(手数料不要) 問合せ:スポーツ課内モンテディオ山…
-
くらし
窓口の受付時間を午後7時まで延長します 3月30日(日)も午後5時まで開庁
〈延長期間〉3月24日(月)~4月4日(金)の平日 ※取り扱い業務などは、広報やまがた3月1日号または市ホームページへ ▽~引っ越しシーズンは窓口が大変混み合います~ ※3月31日、4月1日は非常に混雑することが予想されます。 スマートフォンやパソコンからマイナポータルを使って、オンラインで転出の手続きができます。市役所へ行かずに手続きができるので、ぜひご利用ください。 〇コンビニ交付もご利用を!…
-
くらし
国民健康保険の加入・離脱は必ず届け出を!
国民健康保険の加入・離脱の手続きは会社などでは行いません。忘れずに市役所1階国民健康保険課7番窓口へ届け出をしましょう。 ▽届け出が必要なとき 〈加入〉 ・他の市区町村から転入してきたとき ・職場の健康保険をやめた(被扶養者でなくなった)とき ・任意継続の資格を喪失したとき 〈離脱〉 ・他の市区町村に転出するとき ・職場の健康保険に入った(被扶養者になった)とき ・加入者が死亡したとき 〈その他〉…
-
くらし
山形市からのお知らせ-募集
■少年自然の家 第39期少年団募集 とき:6月7日~8日、7月5日~6日、8月23日~24日、9月27日~28日、11月8日~9日、令和8年1月10日~11日、2月21日~22日(全て土・日曜日の1泊2日) ところ:少年自然の家とその周辺 内容:自然体験を中心に季節に合わせた活動(キャンプ、炊飯活動、ハイキング、登山、自然観察、雪遊びなど) 対象・定員:全て参加可能な市内の令和7年度小学4年生 3…
-
イベント
山形市からのお知らせ-イベント(1)
■街なかマルシェ とき:3月22日(土)・23日(日)午前11時~午後3時 ところ:旧大沼東側、ほっとなる広場公園 内容:人気店が集結し、カフェスイーツなどを販売 ※詳しくは、やまがた街なか情報発信サイト「はい!やまがたでした!」へ。 問合せ:ブランド戦略課 【電話】内線422 ■モンテディオ山形「市町村応援デー」徳島ヴォルティス戦 とき:3月23日(日)午後2時~ ところ:NDソフトスタジアム山…
-
イベント
山形市からのお知らせ-イベント(2)
■4月の十日市「石付盆景(ぼんけい)教室春の里」 とき:4月12日(土)午前11時~、正午~ ところ:山形まるごと館紅の蔵中庭 内容:馬酔木(あせび)や紅鳥花(こうちょうか)など季節の植物と田舎家または丸木橋を選び、化粧砂や置き石を使って、里の花の景色をつくる 講師:チェリーガーデン野草庵・大泉國雄氏 定員:各回10人 費用:2600円 持ち物:軍手、エプロン(汚れてもいい服装) 申込み:3月17…
-
くらし
「暮らしのレスキューサービス」に関する トラブルにご注意!
〈トイレ修理のトラブル〉 トイレが詰まったので、ネットで見つけた業者に修理を依頼した。高圧ポンプで作業したが解消されず、「通貫作業が必要だ」「再発防止のために、特殊な機械で掃除したほうがいい」などと次々に言われ、最終的に35万円を請求された。 〈害虫駆除のトラブル〉 軒下にできたスズメバチの巣を駆除するため、ネットで「2,200円~」という広告を見て業者に依頼した。作業後に、「お宅の場合は8万円に…
-
くらし
~地産地消情報コーナー~
“ウルイ” 早春を告げる山菜の「ウルイ」。シャキシャキとした歯触りと、軽いぬめりが特徴で、おひたしや汁物、炒め物などにして食べられます。癖がなく、あく抜きも必要ないため、手軽に調理できる食材です。 ☆ウルイのかき玉汁☆ 〇材料(5~6人分) ・ウルイ…6本 ・卵…2個 ・水…800cc ・みそ…大さじ3 ・だし…適量 〇作り方 (1)ウルイはさっとゆでて1cmくらいに切る。 (2)鍋に水を入れて火…
-
講座
山形市からのお知らせ-教室・講座
■新規教室無料体験 ▽産後ママの整うヨガ とき:3月20日(木・祝)午前11時15分~午後0時15分 ところ:馬見ケ崎プールジャバ大会議室 内容:産後の心や体の不調、育児の疲れを癒やす親子で参加できる産後ヨガ 定員:先着10組(3歳未満の子ども連れ可) ▽プールサイドヨガ とき:3月20日(木・祝)午後1時~2時 ところ:馬見ケ崎プールジャバ屋内プールサイド 内容:水の音を聴きながら行う自律神経を…
-
その他
市政テレビ番組をご覧ください
市の取り組みやイベントをはじめ、身近で生活に役立つ情報を、分かりやすく皆さんにご紹介しています。 ◆やまがた市政の目〈YBC〉 毎月第2土曜日 午前9時40分~ ◆やまがたCity情報〈YTS〉 毎月第3金曜日 午後7時54分~ ◆マイタウンやまがた〈TUY〉 毎月第1・3日曜日 午前11時40分~ ◆山形市情報ウェーブ〈SAY〉 毎月第2・4 木曜日午後8時54分~ ◆やまがたタウン情報〈ダイバ…
-
くらし
国・団体等のお知らせ(1)
(1)とき (2)ところ (3)対象・定員 (4)内容 (5)費用 (6)申し込み (7)その他 ■認知症で口座凍結されない予防相談 (3)認知症の不安を持つ方とその家族 (4)不安内容の聞き取りと提案 (5)無料 問合せ:一般社団法人やまがた民事信託サポートセンター 【電話】070-5321-3122 ■危険物取扱者・消防設備士試験 ▽危険物取扱者試験 (1)5月17日(土) (2)山形ビッグウ…
-
くらし
国・団体等のお知らせ(2)
(1)とき (2)ところ (3)対象・定員 (4)内容 (5)費用 (6)申し込み (7)その他 ■Happy Friday in 霞城セントラル (1)3月28日(金)午前11時~午後3時 (2)1階アトリウム (4)県産品の販売 問合せ:やまがた観光情報センター 【電話】647-2333 ■大原学園山形校オープンキャンパス (1)3月30日(日)午前10時~正午、午後1時~3時 (3)高校生、…
-
くらし
タウン情報(1)
(1)とき (2)ところ (3)対象・定員 (4)内容 (5)費用 (6)申し込み (7)その他 ●まちなか保健室 (1)(2)毎週火曜日・ポンツリーカフェ、毎週金曜日・八日町コミュニティSala (4)看護師などによる健康相談と健康教室 (5)無料 (6)不要 問合せ:大竹 【電話】090-8922-7080 ●まちなかクラフト (1)3月22日(土)・23日(日)午前10時~ (2)やまぎん県…
- 1/2
- 1
- 2