- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年3月15日号
(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他
●まちなか保健室
(1)(2)毎週火曜日・ポンツリーカフェ、毎週金曜日・八日町コミュニティSala
(4)看護師などによる健康相談と健康教室
(5)無料
(6)不要
問合せ:大竹
【電話】090-8922-7080
●まちなかクラフト
(1)3月22日(土)・23日(日)午前10時~
(2)やまぎん県民ホール前広場
(4)工芸品展示販売
(5)入場無料
(7)10周年記念企画多数あり
問合せ:刺し勇
【電話】090-9424-4528
●人形劇サークルとんとん35周年記念公演
(1)3月22日(土)午前10時~
(2)市民会館小ホール
(3)興味がある人
(4)人形劇
(5)無料
(6)不要
問合せ:村山
【電話】090-4550-3888
●南山形短歌会
(1)3月23日(日)午後1時~3時
(2)南山形コミセン
(3)10人
(4)短歌会
(5)無料
(6)要
問合せ:南山形短歌会 高橋
【電話】070-3359-3838
●藤沢・司馬文学愛好会
(1)3月23日(日)午後1時30分~
(2)元木公民館
(4)演題「司馬遼太郎著『韃靼疾風録』とこの国のかたち」、講師菅原文雄氏(司馬遼太郎研究家)
(5)非会員500円
問合せ:庄司
【電話】622-5041
●MSY日本語カフェにきませんか?
(1)3月23日(日)午後2時~
(2)霞城セントラル
(3)日本語学習者
(4)日本語学習・在留外国人支援
(5)初回無料
(6)要
問合せ:MSY日本語カフェ
【電話】070-4088-7900
●山形県少年少女合唱団第53回定期演奏会
(1)3月23日(日)午後2時開演
(2)山形テルサホール
(4)幼児~中学生・OBOG保護者の演奏
(5)入場無料
問合せ:小笠原
【電話】080-3196-2387
●体年齢若くなろう!健康づくり体操
(1)3月24日(月)午前10時30分~11時45分
(2)中央公民館5階
(3)どなたでも
(4)筋トレとストレッチなど
(5)無料
(6)不要
問合せ:平松
【電話】090-1497-4528
●バドミントン練習会
(1)3月26日(水)、4月2日(水)・9日(水)・16日(水)午後1時~
(2)県体育館
(5)1回400円(シャトル代)
問合せ:たんぽぽクラブ代表 加藤
【電話】642-3970
●パソコン・スマホ教室
(1)3月26日(水)、4月9日(水)午後1時30分~3時30分
(2)高瀬コミセン
(3)文字入力できる方
(5)1回750円(資料代)
問合せ:矢田目
【電話】684-1286(午後4時以降)
●山形うたの会
(1)3月26日(水)午後6時30分~
(2)霞城公民館
(4)カラオケレッスン
(5)無料
(6)要
問合せ:齋藤
【電話】080-6045-1204
●本格的に占星術を学ぶ講座
(1)3月29日(土)午前10時~正午
(2)大郷コミセン
(3)15人
(5)千円(テキスト代、茶菓子代)
(6)要
問合せ:渡辺
【電話】090-8928-7912
●木島由美子作品展~先生と門下生とともに~
(1)3月30日(日)午後2時~
(2)山形テルサアプローズ
(4)木島由美子と師藤原義久、そして門下生の作品演奏
(5)1500円
問合せ:木島
【電話】090-6457-4109
【E-mail】[email protected]
●キッズテニス教室
(1)4月~11月毎週日曜日午前8時~9時
(2)ヒルズサンピア山形テニスコート
(3)小学生初心者10人
(5)月2500円(コート利用料)
(6)要
問合せ:市村
【電話】080-5568-5841
(注)コミセンは、コミュニティセンターの略称
◎5月15日号の原稿締め切りは4月15日です◎