くらし 軽自動車税(種別割)納税通知書は、5月上旬に発送します

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪小型自動車などの所有者(割賦販売の場合は買主)に課税されます。
※4月2日以降に名義変更や廃車手続きをした場合、税額の減額や払い戻しはありません。

▽納期限は6月2日です
納税通知書に記載の金融機関やコンビニの窓口またはスマートフォンアプリで納付してください。口座振替をご利用の方は、6月2日に引き落としになります。

▽減免制度があります
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳などを持つ方や、身体障がい者などのための構造となっている車両をお持ちの方、社会福祉事業の施設利用者の輸送などに専ら使用する車両をお持ちの方は、要件に該当する場合、申請により軽自動車税(種別割)が減免になります。申請期間は、納税通知書が届いてから納期限までです。
前年度に減免を受けた方で車両の登録状況が変わらない方には5月上旬に申請書を送付します。電子申請ができますので、詳しくは、送付書類をご覧ください。

▽税率(年税額)
原動機付自転車および二輪車など

四輪以上および三輪の軽自動車

※重課税率対象となるのは、初度検査年月が平成24年3月以前の車両です。初度検査年月は車検証で確認できます。

問合せ:市民税課
【電話】内線311