- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年4月号
■アビリンピックやまがた 参加選手募集
障がいのある方が日頃培った技能を競い合うことで、職業能力の向上や企業の障がい者雇用の促進を図ります。ぜひご参加ください。
対象:県内在住・在勤・在学で障がいのある15歳以上の方
日時:7月3日(木)午前9時30分~午後2時30分
場所:山形ビッグウイング
申込期間:4月15日(火)~5月14日(水)
問合せ:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山形支部
【電話】023-674-9567
■いっぷくオレンジカフェ
対象:認知症に関心がある方
日時:8月を除く毎月第3木曜日午後1時30分~午後3時
場所:ひと休みいっぷく(沖の町5-11)
内容:認知症に関する講話・座談会
参加費:無料
定員:約10名
※事前申し込み不要
問合せ:市地域包括支援センター
【電話】28-0330
■令和7年度新庄市小中学校等新入学祝い金支給事業
対象:令和7年度に小学1年生および中学1年生(義務教育学校1年生・7年生)になった、市内在住の児童・生徒の保護者
支給額:対象児童・生徒1人当たり3万円
申請方法:4月中旬に、対象の方へ送付予定の通知をご確認ください。
問合せ:子育て推進課子育て企画係
【電話】29-5811
■プラザ陶芸教室
対象:(1)初めての方やテーマを基に制作したい方、(2)自由に制作をしたい方
日時:5月18日(日)、6月29日(日)、7月5日(土)、9月7日(日)、10月12日(日)、11月9日(日)、12月14日(日)
(1)午前10時~、(2)午後1時30分~
場所:市民プラザ3階創作実習室
講師:新庄東山焼 涌井大介氏
参加費:(1)1回1500円(材料費込み)、(2)1回500円(別途材料費)
定員:20名
※随時申し込みを受け付けています。
問合せ:市民プラザ
【電話】22-4200
■着付け教室見学・体験会
対象:18歳以上の女性
日時:4月18日(金)、5月9日(金)、16日(金)午前10時30分~、午後2時~
場所:市民プラザ2階和室かつろく
問合せ:(一財)民族衣裳文化普及協会山形支部
【電話】090-6256-5947
■緊急時には「やすらぎ電話」をご利用ください
急病や災害などの緊急時に、ボタン1つで民間の受診センターに連絡ができ、利用者に代わって救急車の要請や、ご家族などへの連絡を行います。また、いつでも看護師などへの健康相談ができます。
対象:おおむね65歳以上の方
利用料:固定電話のある方…月額209円、携帯電話の方…286円
申込方法:成人福祉課1番窓口にお越しください。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:成人福祉課地域福祉係
【電話】29-9117