- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年7月1日号 No.1418
※各二次元コードは本紙参照
■村山市長選挙
告示日:8月24日(日)
投票日:8月31日(日)
●立候補予定者説明会
日時:7月31日(木)午前10時~
会場:農村環境改善センター 小集会室
●出納責任者説明会
日時:7月31日(木)午後1時30分~
会場:農村環境改善センター 小集会室
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】内線401
■農業用使用済プラスチック回収
サクランボ雨よけハウス用被覆資材のみの回収です。それ以外のプラスチック類は9月と11月に回収します。
▼対象地域・回収場所・日時
▽大久保・冨本・戸沢・大高根地域
JAみちのく村山葉山事務所集荷場前
7月16日(水)(午前8時30分~11時30分)
▽楯岡・西郷・大倉・袖崎地域
JAみちのく村山本店中央育苗センター前
7月17日(木)(午前8時30分~11時30分)
▽全地域
株式会社丸公富並営業所
7月16日(水)午後1時~3時
問合せ:農林課
【電話】内線252
■夏休み下水道教室
施設見学や顕微鏡での微生物の観察、工作を通して下水道の仕組みや働きについて理解を深め、自然の恵みや環境の大切さについて体験しながら学びます。参加無料。
日時:8月6日(水)午前9時〜正午
会場:村山浄化センター(大字大久保)
対象・定員:北村山地域と河北町在住の小学4年~6年生と保護者20組(40名)
※申込み多数の場合は先着順
申込締切:7月23日(水)
申込先:県建設技術センター下水道事業所
【電話】023-654-8400
問合せ:水道課
【電話】内線182
■新「道の駅むらやま」(仮称)
●運営事業予定者の優先交渉権者を決定
新「道の駅むらやま」として整備する施設の管理運営等を行う事業者を選定するため、公募型プロポーザルにより審査を進めてきました。4月2日まで提案書を受け付け、5月13日にプレゼンテーション審査を開催し、県内外から応募のあった2事業者の中から運営事業予定者の優先交渉権者に古窯ホールディングス(上山市)のグループ会社である株式会社リードを選定しました。今後、正式な手続きによる契約締結をもって運営事業者として決定します。新「道の駅むらやま」は令和11年度春頃オープンを目指し引き続き事業を進めていきます。
○優先交渉権者
株式会社リード(上山市) 代表取締役 佐藤 太一
問合せ:まち整備課
【電話】内線242
■市民行政相談
行政機関への苦情、要望などに行政相談委員が応じます。相談無料。直接会場にお越しください。
日時:7月10日(木)午後1時~3時
会場:農村環境改善センター
問合せ:市民環境課
【電話】内線110