- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県中山町
- 広報紙名 : 広報なかやま 令和7年10月15日号
町議会9月定例会が9月4日~12日までの日程で開催され、令和6年度の決算の認定や、一般会計補正予算などについて審議されました。
1.令和6年度の決算の認定について
町の一般会計と3つの特別会計、下水道事業会計の令和6年度の決算が認定されました(本紙6ページに詳細)。
2.令和7年度中山町一般会計補正予算(第3号)
歳入歳出予算の総額にそれぞれ1億7,216万3千円を追加し、予算総額を62億1,158万4千円とする補正予算が可決されました。


※補正後の予算総額
3.令和7年度中山町特別会計補正予算(第1号)
令和7年度特別会計補正予算について、下記のとおり可決されました。

4.令和7年度中山町下水道事業会計補正予算(第1号)
令和7年度下水道事業会計補正予算について、下記のとおり可決されました。

5.中山町教育委員会委員の任命について
中山町教育委員会委員の齊藤秀雄氏(川端)が9月30日に任期満了を迎えるため、後任者として新たに東海林大睦氏(達磨寺)を任命することについて同意を得ました。
6.中山町固定資産評価審査委員会委員の選任について
中山町固定資産評価審査委員会委員の須貝幸司氏(岡)が9月30日に任期満了を迎えますが、引き続き委員として選任することについて同意を得ました。
7.財産の取得について
中山町立小中学校学習者用端末等一式の取得について可決されました。
