- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県大蔵村
- 広報紙名 : 広報おおくら 令和7年3月号
「こんなしんごうきはいやだ」
くさなり著/みらいパブリッシング
いつもとちがう道を通ってみたら、あれ、こんなところに信号機が。
青になって渡ろうとすると、ピピーッ!「こらこら!信号まもりなさい!」パトロールUFOがやってきた。よく見ると、ねこのための青信号に、うんちのための青信号。ぼくたちはいつになったら渡れるの!?
人気作家くさなり先生によるユーモア絵本。
「母親からの小包はなぜこんなにダサいのか」
原田ひ香著/中央公論新社
「こんなにたくさん。こっちでも買えるって言ってんのに!」
野菜、お米、緩衝材代わりの肌着や靴下、ご当地のお菓子など。昭和、平成、令和。時代は変わっても、実家からおくられてくる小包の中身は変わらない!?家族から届く様々な《想い》を、是非、開封してください。
■図書室からのおねがい
自宅に、返却を忘れている図書室の本はありませんか?図書室の本は、村民みなさんのものです。「大蔵村中央公民館図書室」の印がある本がありましたら持ってきてくださいね!