くらし 町からのお知らせ(2)

■帯状疱疹ワクチン接種の費用助成をはじめます
帯状疱疹ワクチンが予防接種法の定期接種(B類疾病)に位置付けられました。町では接種費用の一部を助成します。
接種期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
接種場所:県内協力医療機関(要予約)
対象:以下のいずれかに該当する方:
・年度内に65、70、75、80、85、90、95、100歳になる方
・101歳以上の方(今年度に限る)
・満60歳以上65歳未満でヒト免疫ウイルスによる免疫機能障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※過去に生ワクチン1回または組換えワクチン2回を接種している方は原則対象外
助成金額:生ワクチン4,000円×1回、組換えワクチン11,000円×2回
持ち物:健康保険証またはマイナンバーカード(必要書類は医療機関に設置しています)

問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】0234-42-0147

■令和7年度健康しょうないマイレージ事業
町では、地域で介護予防活動(体操、脳トレ、レクリエーションなど)に取り組む団体に対し、健康しょうないマイレージ事業として支援を行っています。
対象団体:次のいずれにも該当する団体
(1)住民主体の介護予防活動を行う団体
(2)3人以上で、月3回以上、1時間以上、おおむね通年活動する団体
対象者:庄内町に住所を有する18歳以上の方
支援内容:対象団体の活動に年間20回参加につき、500円分のゆりカードを1枚交付します。(交付は2枚が上限です)
対象期間:承認決定した日から令和8年3月13日まで
景品の引き渡し時期:令和8年3月下旬
問合せ・申込み:保健福祉課高齢者支援係
【電話】0234-43-0490

■若者定住促進住宅入居者募集
住宅名:若者定住促進住宅(松陽)
住宅概要:木造平屋建1戸(2LDK)
※駐車場2台分有
家賃:48,000円
敷金:144,000円(家賃の3か月分)
入居時期:5月中旬(予定)
申込資格:
(1)本町に定住しようとする方(町内に住宅を取得後、引き続き5年以上居住すること)
(2)本町に住宅を所有していない方で、次に該当する方
・町内に新たに自ら所有する住宅を取得しようとする方
・同居しようとする親族のある方
(3)申込者および同居親族の年齢が、令和7年4月1日現在で満41歳未満であること
(4)町税などを滞納していないこと
(5)暴力団員でないこと
(6)庄内町若者定住促進事業助成金の交付を受けていないこと
申込期限:4/15(火)
※内覧は要事前申込
※応募者多数の場合は抽選となります。(町外からの応募者を優先します)
※詳細は町HPをご覧ください。
問合せ・申込み:建設課都市計画係
【電話】0234-42-0860

■町営住宅入居者募集

※その他詳細は町HPをご覧ください。
問合せ・申込み:建設課都市計画係
【電話】0234-42-0860

■放課後子ども教室スタッフ募集!
立川小学校区、余目第四小学校区、余目第三小学校区の放課後子ども教室のスタッフを募集します。
放課後子ども教室とは、すべての児童を対象として、放課後を安全、安心にすごせるよう地域のみなさんの参画を得ながら学習や体験、交流活動を行う事業です。興味のある方、スタッフとしてご協力いただける方をお待ちしています!資格や経験は問いません。(住所要件なし/謝礼あり)

問合せ:社会教育課社会教育係
【電話】0234-43-0183

■民生委員・児童委員をお知らせします(令和7年4月1日現在)
日常のお困りごとの身近な相談相手として活動していますので、お気軽にご相談ください。任期は令和7年11月30日までです。(敬称略)
一覧については本紙をご参照ください

問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】0234-42-0146