- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県福島市
- 広報紙名 : ふくしま市政だより 令和7年4月号
家庭から出る資源にできない燃やすごみの約4割が生ごみです。市では、家庭から出るごみを資源化して減らすため、生ごみ処理容器の購入費を助成します。キエーロ※1や、キエーロセット※2も助成の対象になります。あなたも、生ごみの出ない生活を始めてみませんか?
助成額:購入価格(消費税含む)の2分の1の額(上限5千円、100円未満は切り捨て)
対象者:市内に住所を有し、居住している方
助成対象:下表の処理容器4種類(詳しくはお問い合わせください)
※次のものは助成対象外。
(1)ディスポーザーおよびディスポーザータイプの生ごみ処理機(生ごみを粉砕し、排水は下水管などに流すもの)
(2)薬剤や発酵促進剤
(3)中古品、自作のもの、オークションや個人売買で購入したもの
申請方法:市ホームページの申請書(ごみ政策課または各支所でも取得可)に(1)販売店発行の領収書(レシート不可)(2)通帳またはキャッシュカードのコピーを添付し、ごみ政策課または各支所へ持参で。
※市ホームページからオンライン申請も可。
申請期間:令和8年3月2日(月)まで
※予算額に達した時点で終了。
※1 キエーロは、キエーロ葉山の登録商標。
※2 株式会社ダイユーエイトが販売する、容器と土がセットになった「お手軽キエーロ基本セット」。公民こねくとを活用し官民連携で開発。
キエーロについては市ホームページをご覧ください。
※二次元コードは本誌P.10をご覧ください。
問い合わせ:ごみ政策課
【電話】525-3744