イベント [お知らせ]施設だより(1)

■御倉邸
◇みんなでたのしむ初めての茶道
とき:8月3・10日午前10時30分〜、午後1時30分〜
対象:3歳以上
※小学生までは保護者同伴。
定員:各回10人(当日先着順)
料金:500円

◇「おしゃれでときめく毎日」を創る特別時間
とき:8月16日(土)午前10時~午後5時
(1)「スマートフォン撮影」のスキルアップ講座
定員:15人(先着順)
料金:5千円
申し込み方法:オンライン申請で
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。

(2)毎日をワクワクにかえる「ME TIME FES(ミータイムフェス)」
内容:ポーセラーツでグラス作り、女性向け整体体験、パラコードストラップ作りなど

(3)本市出身NY在住25年 Mickey(ミッキー)が帰国!ピアノ弾き語りとトークライブ
◇夏祭りin隈畔(わいはん)[入場無料]
とき:8月17日(日)
[内容]
午前11時:糸柳会(しりゅうかい)による琴の演奏
午後4時:書家 半澤紫雪(はんざわしせつ)さんによる書道パフォーマンスおもちゃの金魚すくい、地域商店の商品販売、お買い物金額に応じた抽選会も開催。

◇出張「昭和サブカルチャー展」in福島
とき:8月20日~9月11日 午前10時30分~午後5時30分
内容:サブカル伝道師 五十嵐良二(いがらしりょうじ)さん選(え)りすぐりのアイテムを展示。期間中の土・日曜日にはマルシェも開催
料金:6歳以上500円

◇おうち英語の基礎講座
とき:8月24日(日)午前10~11時
内容:スタート時に知っておきたい英語教育のロードマップ
講師:バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター 小野仁恵(おのともえ)さん
対象:英語教育を始めたい方、迷いがある方
定員:3人(先着順)
料金:3300円
申し込み方法:オンライン申請で
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。

◇聞きにこらんしょ昔話[無料]
とき:8月24日(日)午前11時~午後2時30分
内容:ふくしま民話茶屋の会による民話や立子山地区の昔話など

【電話】522-2390
開館時間:午前10時~午後6時
休館日:毎週火曜日

■旧佐久間邸
◇「福島ヴェンチャーズ」エレキライブ[無料]
とき:8月30日(土)午後1時30分(開場:午後1時)
内容:地元バンドグループがエレキロックをお届けします。

【電話】546-3948
開園時間:午前9時~午後5時

■キョウワグループ・テルサホール
◇Summer Jazz Live(サマージャズライブ) 2025 熊谷駿(くまがいしゅん)and浅利史花(あさりふみか)
とき:8月2日(土)午後3時(開場:午後2時30分)
内容:日本トップクラスのサックスプレイヤーと、本市出身で日本女性ギタリストのトップランナーのスペシャルライブ
※未就学児は入場不可。
料金:前売券…3千円、他LINE会員割など各種割引あり

【電話】521-1500
開館時間:午前9時~午後10時
休館日:8月18日(月)

■こむこむ
☆夏の星空案内
とき:8月21日(木)までの平日 午後4時30分~5時5分
内容:見頃を迎えている季節の星や、星座を紹介します。
定員:105人(先着順)
※プラネタリウム番組案内などはこむこむHPをご覧ください。

◇福島大学 わくわくJr.カレッジ サイエンス屋台村
とき:8月11日(月・祝)午前9時30分~午後3時30分
内容:科学ってオモシロイ!福島大学の先生と一緒に楽しく科学を体験しよう!

【電話】524-3131
開館時間:午前9時30分~午後7時
休館日:8月26日(火)

■A・O・Z(アオウゼ)
◇夏休みスペシャル「蝶から見える不思議な世界」[無料]
とき:8月7日(木)午後1時30分~3時
内容:世界の珍しい蝶の標本を展示し、解説を行います。
講師:福島県野生動植物保護アドバイザー 渡辺浩(わたなべひろし)さん
定員:80人(先着順)
申し込み方法:7月21日〜8月7日に電話か来館で

◇アオウゼサポーター募集
内容:アオウゼの講座を企画立案・運営するボランティアを募集
対象:市内に在住または通勤・通学し、サポーター養成講座(9月から随時開催)に参加できる方
申し込み方法:8月31日(日)までにオンライン申請か(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)生年月日(5)職業(6)電話番号(7)応募理由を明記の上、ファクスまたは郵送、持参で
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。

【電話】533-2344
【FAX】533-2347
開館時間:午前9時~午後9時
受付時間:午後6時30分まで