くらし ゼロカーボンシティ会津若松をみんなで実現!

温室効果ガスを減らすため、私たち一人ひとりにできることを考えてみましょう。

■7月7日はクールアース・デー!みんなが地球を想う日
2008(平成20)年7月7日、G8洞爺湖サミットが日本で開催されたことから、毎年7月7日は「クールアース・デー」と定められています。これは、天の川を見ながら地球環境の大切さを再確認し、1人ひとりが地球温暖化対策の取り組みを推進するための日として設けられました。
「クールアース・デー」の具体的な行動として「COOL CHOICE(クールチョイス)」が提案されています。「COOL CHOICE」とは、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買い替え」や「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など、生活の中で「賢い選択」をすることを意味します。今の時季は気温や湿度の高い日が続きますが、熱中症に気を付けながら、普段の生活から節電を意識しましょう。

▽今からできる!COOL CHOICE
・エアコンだけではなく、扇風機やサーキュレーターを併用する
・エアコンフィルターのこまめな掃除
・LED照明への切り替え
・冷蔵庫に食品を詰め込み過ぎない
・使っていないコンセントを抜くなど

問合せ:環境共生課
【電話】23-4700