健康 まだまだ暑い日が続きます 熱中症に注意しましょう

■早めの対応が大切です
熱中症の症状に気付いたら、早めに対応しましょう。

▽熱中症の症状
軽症:
・めまい
・立ちくらみ
・こむら返り
・手足のしびれ
中等症:
・頭痛
・吐き気
・体がだるい
・集中力や判断力の低下
重症:
・呼びかけに応じない
・意識障害
・けいれん
・身体が熱い

▽熱中症の応急処置法
次の処置が効果的です。なお、重症の状態に当てはまる場合は、ためらわずに救急車を呼ぶことも必要です。
・涼しい場所に移動し、衣服をゆるめる
・氷や保冷材などで、首やわきの下、太ももの付け根などの大きな血管を冷やす
・塩分を含む飲み物や経口補水液で水分補給をする

■暑さに負けない体づくりをしましょう
熱中症を予防する2大ポイントは、睡眠と栄養です。十分な睡眠と適切な栄養をとることを心掛けましょう。

▽入浴で良質な睡眠にしましょう
シャワーで済ませず、入浴で体温をしっかり上げることが大切です。就寝する約2時間前の入浴が効果的です。

▽バランス良く食べましょう
暑い時季は、食べやすい麺類や口当たりの良い甘い飲み物を選びがちですが、これらはどちらも糖質です。疲労回復のためには、肉や魚、卵、大豆などのタンパク質や、野菜類も一緒に、バランス良く食べましょう。

■クーリングシェルターをご利用ください
市では、暑さをしのげる場として、冷房設備を備えた施設を「クーリングシェルター」として一般に開放しています。詳細は、市のホームページでご確認ください。

問合せ:
・熱中症…健康増進課【電話】39・1245
・クーリングシェルター…環境共生課【電話】23・4700