くらし ふぉっと! PHOTO NEWS

■5/24 子どもたちの“分かる”が育つ場所♪ 寺子屋郡山
今年で12年目となる学びの場「寺子屋郡山」の開講式が中央公民館で行われました。
講義では、教職経験のある講師陣に向けて、38人の小・中学生からたくさんの質問が!子どもたちは、悩んでいた問題が解けるとたちまち笑顔になり、学ぶ楽しさを実感していました。〔関連本紙17ページ〕

○Voice/佐藤 萌音さん
今回講師として初めて参加しました。私もかつて受講生として通い、とてもお世話になった場所なので、感謝の思いを持って、子どもたちへ学びの大切さを伝えていきたいです。

■5/25 踊って笑って福招き! 第27回高柴デコ祭り
「今日はたくさん福を持ち帰ってな」のあいさつで始まった西田町の高柴デコ祭り。市指定重要無形民俗文化財である高柴七福神踊りや、西田保育所のさくら太鼓、西田こまち太鼓が披露されました。演芸大会ではひょっとこたちが観客と触れ合い、自由でユニークな踊りに会場は“福”であふれていました。

■6/5 リニューアルしたスタジアムでプロ野球公式戦「楽天イーグルス―横浜DeNA」開催
ヨーク開成山スタジアムで、楽天イーグルス対横浜DeNAのセ・パ交流戦が行われ、本市で3年ぶりのプロ野球の試合に約12,000人の観客が詰め掛けました。
選手の力強いバッティングやスピード感あふれる迫力のプレーの数々にファンも歓声を上げ、思い出に残る一日となりました。

■6/7 8/7(木)~9(土)のうねめまつりに向けて ミスうねめ(春姫)決定!
郡山の夏の風物詩「郡山うねめまつり」を前に、第61代ミスうねめ(春姫)が決定しました。選ばれた3人は「祭りやイベントを通して、郡山の魅力を市内外の人にPRしたい」と笑顔で意欲を語りました。

○第61代ミスうねめ(春姫)の皆さん
※詳しくは本紙をご覧ください。

○Voice/赤井 茉理奈さん
生まれ育った郡山に貢献したくて応募しました。便利な街中から少し足を伸ばせば豊かな自然が広がり、魅力あふれる郡山が大好き!これからたくさんの人にお会いできるのが楽しみです。