- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年7月号
〜田村市の楽しいがたくさん〜
■新規高卒者の求人確保に向けた活動要請
5月27日、郡山商工会議所で、7年度新規高卒者求人確保要請活動が行われました。要請内容は、高校生向けの求人について、求人票の早期提出を依頼することで、応募書類提出までの期間を確保し、若者の定着を促進するものです。
要請書は、田村市を含む近隣4市町(郡山市・三春町・小野町)、県中地方振興局、県中教育事務所および郡山公共職業安定所の長から、田村地区商工会広域連携協議会長、商工会議所や中小企業同友会へ提出されました。
■自衛官募集相談員委嘱状交付式
自衛官募集相談員の委嘱状交付式が5月30日、市役所で行われました。
市では4人の相談員が委嘱され、自衛官募集の協力活動として、自衛隊の広報官とともに入隊希望者に説明や勧誘などを行います。任期は7年度から8年度までの2年間です。
委嘱されたのは次の方々です。
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
■鍾乳洞入洞者の安全を祈願
6月1日、あぶくま洞に隣接する阿武隈神社で、安全祈願祭が行われました。菅谷神社の宮司に祝詞をあげていただき、訪れる観光客の安全を祈願しました。
◇営業時間案内
※年中無休、季節により営業時間の変更有
・あぶくま洞(年中無休)
午前8時30分~午後5時30分
問合せ:あぶくま洞管理事務所
【電話】78-2125
・入水鍾乳洞(年中無休)
午前8時30分~午後5時
問合せ:入水鍾乳洞管理事務所
【電話】78-3393
■滝根町行政区対抗ソフト入水行政区が優勝
6月1日、第48回滝根町行政区対抗ソフトボール大会が滝根運動場で開催され、町内の5行政区3チームが参加して熱戦が繰り広げられました。
小雨が降る中、泥だらけになりながらも好プレーを発揮し、会場は歓喜で包まれました。
決勝では、入水行政区が中広土行政区に二者連続ホームランによるサヨナラ勝ちをおさめ、優勝しました。
優勝:入水行政区
準優勝:中広土行政区
■ふるさとおおごえ会 会員が親交深める
6月1日、第34回ふるさとおおごえ会総会・交流会が東京都のアートホテル日暮里ラングウッドで開かれ、来賓はじめ関係者など27人が出席しました。
総会後の交流会では地元歌手の藤めぐみさんによる歌謡ショーが行われ、楽しいひと時を過ごされました。
■手話奉仕員養成講座開講
6月3日、市役所で、7年度手話奉仕員養成講座の開講式が行われ、25人が参加しました。
講座では、聴覚障がい者の生活や手話言語の基礎知識について学びました。講座は11月まで全22回行われ、講義と実技を折りまぜ手話への理解を深めながら、聴覚障がい者の日常生活に必要な表現方法を学びます。
■たむら市民大学たまりミニ学園祭
6月7、8の両日、市役所で、初めてのミニ学園祭が開催されました。いけばなやZUMBA(ダンス)の公開講座、水墨画などの学生による作品展示などで学びの成果を披露しました。
また、生成AI、墨遊びや笑いヨガの講座体験では、「いろいろなことが体験できて楽しい」といった声が聞かれました。詳しくは市ホームページをご覧ください。
■市文化協会文化祭 日頃の成果を披露
市文化協会文化祭の作品展示会は6月7、8の両日、市役所で開かれました。協会加盟の5団体と一般参加者が写真、水墨画や手芸など多彩な作品を展示し、来場者を楽しませました。
芸能発表会は6月15日、市文化センターで開かれ、協会加盟の37団体が民謡、カラオケ、舞踊やフラダンスなどを発表しました。各団体の日頃の練習成果に、客席からは大きな拍手が送られていました。