- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県伊達市
- 広報紙名 : だて市政だより 2025年3月号
2月1日(土)、伊達市役所内で”まちづくりの主役を担う若い世代”と意見交換を行いました。参加したのは、無作為抽出で選ばれた市民から参加希望のあった8人。今までにない機会に参加者たちは、さまざまな考えと思いを話し合いました。
須田市長は「広く伊達市のことを考えて臨んでいただいたと感じました。皆さんからいただいた意見を少しでも多く達成できるように市政を進めていきたいと思います」と話しました。
参加者からは「市長の考えや市に対する思いなど、直接感じることが出来て、伊達市に住んでいて良かったと感じました」といった感想を聞くことができました。
◇「住み続けたいまち、伊達市」をテーマに、参加者から挙げられた主な意見
・伊達は子育てしやすい環境ではあるが、産婦人科の病院がない。子どもが産まれる前から住みたいと思えるまちづくりを。
・大型商業施設オープンに伴い、バス路線の拡充などの考えは。
・新規就農者の研修施設を作ってほしい。移住してきた新規就農者への支援について、使いやすくしてほしい。
・伊達鶏を使ったオリジナル商品を何か作ってみてはどうか。
動画はこちら
→市公式「テレビだて」チャンネル(YユーチューブouTube)
※広報紙P.13に二次元コードを掲載しています。