- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県本宮市
- 広報紙名 : 広報もとみや 令和7年3月号
「行事」「募集」「健康」などあなたの暮らしに役立つ情報コーナーです。
本宮市役所【電話】0243-33-1111(代表)
〒969-1192 本宮市本宮字万世212
○本宮市公式ウェブサイト
【URL】https://www.city.motomiya.lg.jp/
暮らしやイベント・観光、施策などに関する情報を発信しています。
「本宮市」で検索
○本宮市公式LINE
LINEアプリで『本宮市』と検索し、友達追加してください。
■相談 就職相談会
ふくしま生活・就職応援センターの相談員が、職業の紹介や応募書類の書き方など、就職に関するさまざまな相談をお受けします。
日時:3/19(水) 13:30~16:30
場所:モコステーション2階 中会議室
対象者:就職を希望する市民や学生
相談内容:就職相談、職業紹介、応募書類の書き方など
申込方法:電話予約(当日可)
問合せ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所
【電話】024-925-0811
■暮らし 議会をインターネットで視聴できます!
議会中継をお手持ちのスマートフォンやタブレット・パソコンなどでご覧いただけます。
3月定例会は3月3日(月)午前10時より開会予定です。
録画も配信しますので過去の議会をいつでも視聴することができます。
※公開まで2週間程度時間がかかります。「本宮市議会中継サイト」で検索、もしくは本紙QRからアクセスしてください。
☆中継をご覧になった感想も随時お待ちしています。
※いただいた感想は「議会だより」に掲載させていただく場合があります。
問合せ:議会事務局
【電話】24-5435
■暮らし 交通事故発生状況
・令和7年1月1日~1月31日
郡山北警察署本宮分庁舎より
カッコ内は令和7年1月からの集計
■募集 定住促進住宅の募集
住宅名:本宮市定住促進住宅「サン・コーポラスしらさわ」
所在地:本宮市糠沢字小田部19番1
建築年:平成6年
構造:鉄筋コンクリート5階建(エレベーターなし)
※内覧も随時受け付けています。
※市営住宅の募集は現在行っていません。
問合せ:建設部 建築住宅課
【電話】24-5393
■暮らし 本宮市ふれあい美術館展示のお知らせ
開館時間:9:00~17:00
※最終入館16:3
休館日:毎週月曜日・3/18(火)・19(水)
▼本宮市ふれあい美術館収蔵品展
美術館で収蔵する作品などの中から、勝田蕉琴や川合玉堂の日本画、鈴木宗吉や吉井忠や遠藤徳の絵画作品など、約50点を展示します。ぜひご鑑賞ください。
期間:3/29(土)~5/6(火)(振休)
観覧料:大人200円、高校生以下無料
▼「ポール・スプーナーオートマタホール」展示替え
美術館で常設展示している英国自動人形などの作品約20点の展示替えを行います。ぜひご鑑賞ください。
展示開始日:3/20(木)(祝)~
観覧料:無料
問合せ:本宮市ふれあい美術館
【電話】44-3185
■子育て 児童手当制度改正のお知らせ
令和6年10月分から児童手当の制度が改正されています。詳しくは18歳以下のお子さんがいる世帯に8月上旬に発送しているお知らせ、または市のホームページをご確認ください。
※今回の制度改正に伴い申請が必要な方で、まだ申請をされていない方は3/31(月)までに申請をしていただければ、令和6年10月分からさかのぼって手当が支給されます。今一度支給額などのご確認をお願いします。令和7年4月1日以降に提出した方については申請があった翌月分からの支給になります。
問合せ:保健福祉部 子ども福祉課
【電話】24-5375