くらし 情報なび(2)

■募集 高齢者生きがいデイサービス募集
仲間と一緒に、いきいき百歳体操や軽運動で体力維持に取り組み、レクリエーションや昼食、入浴などで健康長寿を目指しましょう。体験もできますので、お気軽にお問い合わせください。
対象:介護保険サービスを受けていない65歳以上の方
日時:月~金曜日の週1回、9:30~15:00
場所:あだたら憩の家
料金:1回当たり500円(送迎費用は別途)

問合せ:本宮市社会福祉協議会いきがいサービスひかり
【電話】44-2133(あだたら憩の家)

■相談 定例行政相談会
行政に対する意見・要望や苦情などを総務省から委嘱された専門の相談員が受け付けています。行政サービスに対するご相談などがある場合は、お気軽にお越しください。
日時:3/12(水) 9:00~12:00
※最終受付 11:30
場所:えぽか2階 小会議室
予約:不要

問合せ:総務政策部 秘書広報課
【電話】24-5332

■募集 再就職のための離職者訓練受講者募集
場所:ポリテクセンター福島
訓練コース・期間:
(1)溶接施工科(2)電気設備技術科…5/8(木)~10/30(木)
(3)住環境計画科(ビジネススキル講習付)…5/8(木)~11/27(木)
料金:無料(テキスト代、作業服などは個人負担)
申し込み:3/3(月)~3/31(月)
※詳しくはお問い合わせください。

問合せ:ポリテクセンター福島
【電話】024-534-3644

■暮らし 相続登記の申請が義務化されています
土地・建物を相続した場合に法務局に相続登記(相続人へ名義変更の登記)を申請することが、法律で義務化されています。
▼相続登記とは…不動産(土地・建物)の登記簿上の所有者が亡くなった際、相続人へ名義を変更する手続きのことです。
「相続登記が完了していない」「所有不動産を確認したい」など、相続登記に関する相談は福島地方法務局二本松出張所(【電話】22-2617)または司法書士・弁護士などへご連絡ください。

問合せ:財務部 税務課
【電話】24-5346

■暮らし 野焼き(火入れ・たき火)などによる火災に注意
3月は北からの冷たい空気と南からの暖かい空気がぶつかり発生する低気圧の影響で、非常に強い風が吹くことがあります。また、冬から春にかけては乾燥しやすい時期でもあり、火の取り扱いには注意が必要です。令和6年中、安達管内では、火入れやたき火を原因とした火災が6件発生しました。
野焼きなどは行わないようにしましょう。

問合せ:安達地方広域行政組合 南消防署
【電話】33-2875

■募集 河川愛護モニター募集について
阿武隈川周辺の不法投棄などの情報収集や地域住民の要望収集、川を愛する心の普及啓発、月1回の巡視状況報告をしていただける人を募集します。
期間:7/1(火)から1年間
対象:満20歳以上で担当区間付近(本宮市高木地区~上ノ橋)に居住の方
定員:1人
内容:巡回による不法投棄などの情報収集、地域住民の要望収集、川を愛する心の普及啓発、担当全区間における月1回の巡視状況報告
申込:5/9(金)必着
履歴書(写真添付)を下記まで送付

問合せ:〒960-8584 福島市黒岩字榎平36 福島河川国道事務所 河川管理課
【電話】024-539-6129