くらし あなたのまちの消防官・警察官
- 1/12
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県柳津町
- 広報紙名 : 広報やないづ 2025年5月号
地域の安全・安心のため、災害に強い街を一緒に作りましょう!
■消防司令補 星幸秀(ほしゆきひで)
勤務歴:平成19年入庁
▽医師と連携した救急医療
私は、救急現場で地域の方々から感謝の言葉をいただき、それがやりがいとなりもっと多くの命を救いたいと思うようになりました。その中で、医師と連携し医療行為を行える救急救命士に魅力を感じ入庁しました。
▽医療行為と安全確保の取り組み
応急処置や傷病者の搬送、医師と連携した医療行為、危険物施設での火災予防、小中学校での安全確保に関する避難訓練など、迅速かつ的確な対応ができる体制を整えています。
▽チーム連携の強化
今後は、チームでの連携が重要な救急現場において、医師や看護師との協力を強化し、より効果的な救命活動ができるよう努めていきます。
■消防士長 菊地慶也(きくちけいや)
勤務歴:平成26年入庁
▽生まれ育った町への恩返し
私は、「地元・柳津町の安心と安全を守りたい」「自分の生まれ育った町に貢献したい」という想いから入庁しました。
▽仕事の厳しさとやりがい
入庁してから、責任の重さを実感しつつ、地域の方々に感謝の言葉をかけていただけるたびに、この道を選んで良かったと感じています。災害現場や救急出動では、一瞬の判断が命を左右する場面も多く、緊張感を持ちながら対応しています。無事に要救助者を助けたときは、安堵と共に、大きなやりがいを感じます。
▽使命感を胸に全力で
今後も、町民の皆さまの命と安全を守るという使命を胸に、日々の訓練と経験を積み重ね、いざという時に頼りにされる消防士を目指して全力で取り組んでいきます。
■消防士 横田崇(よこたしゅう)
勤務歴:令和2年入庁
▽憧れから始まった夢
私は、幼い頃から赤くて大きな消防車に憧れを抱き、いつか自分の手で運転してみたいという思いから入庁しました。
▽迅速かつ丁寧な対応を
火災や自然災害などへの緊急事態への対応をはじめ、救急業務や予防活動を通じて住民の皆さまの命と安全を守る仕事をしています。
▽現場で頼られる消防士へ
今後も、さらに知識と技術を磨き努力を重ねていきます。そして、憧れだった消防車とともに、人の命を守るために全力で走り続けていきたいと思います。
火事・救急・救助は119番へ通報お願いします。
■会津坂下警察署 柳津駐在所
菅野貴史(かんのたかふみ)
勤務歴:
・平成24年10月拝命(警察学校入校)
・平成25年3月〜30年3月 会津若松警察署 地域課地域係(交番勤務)、自動車警ら班(パトカー勤務)、刑事第二課組織犯罪対策係(暴力団担当)、刑事第一課盗犯係(泥棒担当)
・平成30年3月〜令和5年3月 猪苗代警察署 地域交通課自動車警ら班(パトカー勤務)、刑事生活安全課捜査係(刑事事件担当)
・令和5年3月〜令和6年3月 南会津警察署 刑事生活安全課鑑識係
・令和6年3月 会津坂下警察署 柳津駐在所(現職)
▽警察官の姿に憧れて
祖父と父が警察官という家庭で育ち、自然と警察の仕事に興味を持つようになりました。印象深いのは、東日本大震災の際に、父が何も言わず黙々と職務を果たしていた姿です。その姿に感銘を受け、自分も誰かの役に立つ仕事がしたいと思い警察署職員を志しました。
▽地域の人の声が励みに
ご家庭を訪問し、お困りごとや地域の問題を聞く巡回連絡や世帯調査、パトロール中の交通指導、職務質問など、地域の安全を守るために日々取り組んでいます。その中で、地域の方や子どもたちから「ごくろうさま」「こんにちは」と声をかけてもらえることがあり、そのひと言がやりがいとなっています。
▽地域住民に寄り添う
警察職員としての未来今後も、地域の皆さまの話に耳を傾け、最後まで寄り添い安心感を与えられる存在であり続けることを志します。
■会津坂下警察署 西山駐在所
加藤泰裕(かとうやすひろ)
勤務歴:
・平成26年4月拝命(警察学校入校)
・平成26年9月〜平成29年3月 福島県警察福島警察署 地域課地域係(交番勤務)
・平成29年3月〜令和2年3月 会津若松警察署 地域課地域係(交番勤務)、自動車警ら班(パトカー勤務)
・令和2年3月〜令和5年3月 南会津警察署 只見駐在所
・令和5年3月 会津坂下警察署 西山駐在所(現職)
▽ITの経験を活かし
地元に貢献したい震災を経験したことをきっかけに、いつか福島に戻って地元に貢献したいという思いが強まりました。渋谷でIT関係の仕事をしていた中で、サイバー犯罪の増加やサイバー対策室の存在を知り、自分のスキルを活かせる仕事だと感じ、警察署職員を志しました。
▽地域に寄り添う
仕事のやりがい巡回連絡や地域行事への参加を通して、住民一人ひとりの顔を見ながら仕事ができることがこの仕事のやりがいです。また、行事などで関わる中で、顔と名前が一致し、少しずつ信頼関係が築かれていくのが嬉しい瞬間です。
▽若い世代の皆さんへ
詐欺犯罪や闇バイトが増え、警察官が足りないという状況があります。地域を守りたいという気持ちを持って、柔軟な発想で新しい未来を作っていけるのは、まさにあなたたちの力です。ぜひ、その力を活かして一緒に社会をより良くしていきましょう。