- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県広野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 令和7年2月号
[Information 環境防災課]
■家庭ごみの出し方について
・町内各地区のごみステーションに出せるのは、家庭ごみだけです。
・ごみは、収集日の朝8時30分までごみステーションに出してください。
(前日には出さないでください。)
・事業所から出るごみは、各地区のごみステーションには出せません。
家庭ごみのステーションに事業系ごみを排出した場合、不法投棄にあたります。
不法投棄は廃棄物処理法違反として5年以下の懲役若しくは、1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金または併科に処せられる場合があります。
問合せ:広野町 環境防災課
【電話】0240-27-2114
[Information 総務課]
■広野町町営住宅などの入居者公募
広野町町営住宅などの入居者を募集しますので、入居を希望される方は、下記のとおり申込みください。
◇公募住宅の詳細
※所得要件については、〝(世帯全員の合計所得-控除額の合計)÷12か月〟といった算出式を用いますので詳細については、ホームページもしくは問合せ先までご連絡ください。
◇入居申込方法
申込資格:
・原則として、同居親族(婚姻予定者を含む)があること。
ただし、次に該当する方は単身での申し込みが可能です(桜田住宅、マリンコーポを除く)。
→60歳以上の方
→障がい者で、単身での生活が可能な方(身体1~4級、精神1~2級など)
→生活保護者
→その他、条例で定める方
・住宅に困っていることが明らかな方。
・前年の世帯の合計所得が上記の表の所得要件内であること。
・過去に町営住宅などに入居していた際に滞納家賃など債務がないこと。
・過去に町営住宅などに入居していた際に住宅明け渡しの請求を受けたことがないこと。
・暴力団員でないこと。
申込に必要な書類など:
・入居申込書
・暴力団排除に関する誓約書
・世帯全員が記載されている住民票の写し(筆頭者、続柄が記載されているもの)
・困窮事項申告書(大平団地、虻木団地の入居希望者のみ)
・令和5年度(令和4年分)および令和6年度(令和5年分)の課税証明書
・令和5年度納税証明書(住民税)
申込受付期間:令和7年2月17日(月)~令和7年2月28日(金)窓口の受付は、午前8時30分~午後5時15分
選考方法:書類審査後、希望する部屋に重複があった場合は公開抽選により入居者を決定します。
入居抽選会および入居者説明会:令和7年3月中旬を予定しています。申込された方には、書類審査後、電話または文書にてお知らせします。
入居可能時期:令和7年3月下旬を予定しています。
問合せ:広野町 総務課
【電話】0240-27-2111
[Information 町民税務課]
■人権擁護委員を紹介します
◇人権擁護委員とは
人権擁護委員は、人格・識見ともに高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解があり、なおかつ守秘義務を遂行できる人物を広野町長が推薦し法務大臣から委嘱された人たちです。
広野町では、3人の人権擁護委員が町民の人権を守るため活動しています。
◇人権擁護委員の紹介
次の方は令和7年1月1日付けで、広野町の人権擁護委員に委嘱されました。任期は3年間です。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:広野町 町民税務課
【電話】0240-27-4160
[Information 相馬税務署]
■確定申告の納付には『振替納税』がおすすめ
確定申告の納付期限前に、慌てて金融機関などの窓口に駆け込んだ経験はありませんか。
今回ご紹介する『振替納税』はとても便利な方法ですので、是非ご利用ください。
◇振替納税とは
所得税および復興特別所得税(以下「所得税等」といいます。)と個人事業者の消費税および地方消費税(以下「消費税等」といいます。)の納付に利用でき、金融機関に出向くことなく、振替日に自動でご自身の預貯金口座からの引落しにより国税を納付する方法です。
◇『振替納税』を利用するには
令和6年分の確定申告で『振替納税』を利用したい場合は、下記に記載の納期限までに確定申告書と「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書(振替依頼書)」を税務署へ提出する必要があります(以前に提出された方は継続されますので、新たに提出は不要です。)。
納期限:
所得税等…令和7年3月17日(月)
消費税等…令和7年3月31日(月)
◇提出方法
「振替依頼書」はオンライン(e-Tax)または書面により税務署へ提出してください。
オンラインでの提出は、e-Taxを利用して行うことから、アカウント(識別番号)の取得が必要になりますので、e-Taxホームページからご確認ください。
※利用する金融機関によっては、オンライン(e-Tax)提出を利用できないことがあります。
◇振替(引落)日
令和6年分の確定申告分の「振替日」は以下のとおりです。
振替日:
所得税等…令和7年4月23日(水)
消費税等…令和7年4月30日(水)
その他の振替日については、国税庁ホームページでご確認ください。
◇『振替納税』以外の納付方法
『振替納税』は、所得税等と個人事業者の消費税等にのみ利用できます。贈与税や源泉所得税を納付する場合は、『ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)』をはじめとする『キャッシュレス納付』を是非ご利用ください。
問合せ:相馬税務署
【電話】0244-36-3111(代表)
担当…管理運営部門
[Information 福島県相双地方振興局]
■3.11ふくしま復興祈念行事「キャンドルナイト」のご案内
キャンドルナイトを東日本大震災・原子力災害伝承館で開催します。
東日本大震災から15年目を迎える日に、ふくしま復興への思いや夢を記入してもらったキャンドルにあかりを灯します。皆様どうぞお越しください。
とき:令和7年3月11日(火)午後5時~午後7時30分(予定)
ところ:東日本大震災・原子力災害伝承館 アーカイブ広場
参加費:無料(申込不要)
問合せ:福島県相双地方振興局 復興支援・地域連携室
【電話】0244-26-1116
※開催日時および内容などの詳細は上記にお問い合わせください。