くらし 図書館の本棚から

■一般書/相続・贈与
『磯野家の家じまい』
長谷川裕雅 著
かつて家族全員と一緒に楽しく暮らしていた波平とフネ。子どもたちは独立し、今は夫婦2人だけの生活。この先どうすればいい? 「サザエさん」の磯野家を舞台に、専門家が家じまいと終活方法を解説。チェックリスト付き。
出版社:リベラル社

■児童書/歴史
『徳川15代将軍と江戸時代265年』
本郷和人 監修
265年間続いた江戸時代を治めた15人の徳川歴代将軍は、支配体制を整備し、国内の政治を安定させ、産業や文化を発展させた。彼らの簡単な伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会をイラストと共に紹介する。
出版社:ほるぷ出版

■一般書/小説
『バックミラー』
羽田圭介 著
元ストーカーと暮らしながら他人のストーキングをのぞき見する、落ち目のミュージシャンを描いた表題作をはじめ、シニカルな笑いと冷徹な観察力で都会に生きる人々のままならぬ人生を活写した、全12編の短編を収録。
出版社:河出書房新社

■絵本
『ながいながいおうさまのはなのはなし』
しまだかほ 作・絵
ゾウのくにの王様の鼻はながくて、ながさも先がどうなっているのかも誰も知りません。もちろん、王様本人も!
ある日、じいやが王様の鼻のながさをはかり始めました。ながいながい鼻の先は、一体どこにあるのでしょう?
出版社:Gakken

つつみ公民館