くらし お知らせ

■永年無事故優良運転者を表彰します
交通安全協会では、長期にわたり無事故・無違反の会員の方を表彰します。表彰基準に該当する方の申し込みをお願いします。
申込期限:8月29日(金)
対象者:次の表彰基準すべてに該当する方
(1)常総地区交通安全協会の会員
(2)5年以上無事故・無違反の方
(3)実務10年以上の自動車運転者
(4)常総警察署管内(常総市・つくばみらい市)に居住の方

申込・問合せ:常総地区交通安全協会(常総警察署内)
【電話】23-1946

■都市計画の変更案について縦覧を行います
期間:8月1日(金)~15日(金)
※土日・祝日を除く、8時30分~17時15分
縦覧場所:(水)都市計画課
内容:拠点機能の強化を図ることを目的として、市役所周辺(水海道地区)の用途地域を変更するにあたり、都市計画法17条に基づく縦覧を実施するとともに、意見書の受け付けを行います。

◇意見書の提出について
意見書((水)都市計画課にあります)に必要事項を記入し、上記期間内に(水)都市計画課へ提出してください。※期間内必着

問合せ:(水)都市計画課
【電話】内線2711

■下水道の変更に関する説明会および公聴会を開催します
◇説明会について
日時:8月5日(火)18時~(申込不要)
場所:(水)本庁舎1階市民ホール
内容:都市の健全な発展と公衆衛生の向上に寄与し、新たな産業団地の需要を踏まえるとともに、持続可能な公共下水道事業の運営を行うため、水海道中央公共下水道・内守谷公共下水道の都市計画を変更します。

◇公聴会について
都市計画の変更を行うにあたり、公聴会を開催します。なお、公述申出人がいない場合は、公聴会を開催しません。
日時:8月28日(木)14時~
場所:(水)議会棟2階大会議室
申出期間:8月13日(水)~21日(木)
※土日を除く、8時30分~17時15分
公述人の決定公述申出者が多数の場合は、意見内容を考慮のうえ、代表者を選考します。
申込:公述申出書((水)都市計画課にあります)に必要事項を記入し、申出期間内に(水)都市計画課へ提出してください。※期間内必着

問合せ:(水)都市計画課
【電話】内線2711

■都市計画に基づく坂手地区の地区計画について説明会および原案の縦覧を行います
坂手工業団地周辺における産業集積の推進を目的として、坂手工業団地東部地区に都市計画に基づく地区計画を決定するために、説明会の開催と地区計画原案の縦覧を行います。

◇説明会について
日時:8月23日(土)10時~(申込不要)
場所:坂手公民館

◇縦覧について
期間:8月26日(火)~9月8日(月)
※土日を除く、8時30分~17時15分
縦覧場所:(水)都市計画課
内容:地区計画の決定(坂手工業団地東部地区)

◇意見書の提出について
提出期間:8月26日(火)~9月16日(火)
※土日・祝日を除く、8時30分~17時15分
提出方法:意見書((水)都市計画課にあります)に必要事項を記入し、上記期間内に(水)都市計画課へ提出してください。※期間内必着

問合せ:(水)都市計画課
【電話】内線2710

■個人事業税の納付について
個人で事業を行っている方は、所得が一定の金額を超えた場合に、個人事業税(県税)が課税されます。個人事業税の納税通知書を8月中旬に発送します。1期分の納期限は9月1日(月)、2期分の納期限は12月1日(月)となりますので、期限内に納付されますようお願いします。
なお、既に口座振替の手続きをされている方は、納期限の日に口座引き落としになりますので、残高の確認をお願いします。
また、新たに口座振替制度の申し込みを希望される方は、8月に送付する納税通知書同封の申込用はがきで簡単に手続きができます。(ゆうちょ銀行は別手続きになります)
詳細は、筑西県税事務所へお問い合わせください。

問合せ:
納付について…課税第1課【電話】0296-24-9192
口座振替について…総務課管理担当【電話】0296-24-9184