くらし 注目の笠間人(かさまびと)を紹介します HOT PEOPLE

1.地域交流センター委嘱状交付式 4/22
笠間市地域交流センターの委嘱状交付式が笠間公民館で行われました。
笠間地区にある12箇所の地域交流センターのセンター長、副センター長24名が新たに委嘱され、代表として地域交流センター大橋の加藤正史(かとうただし)さんに市長から委嘱状が手渡されました。
また、永年にわたり、地域交流センター福原の役員に従事された青木一郎(あおきいちろう)さんに感謝状が授与されました。

2.坂本九ファミリーの大島花子さんがコンサート 4/29
かさま応援大使を平成24年から務める大島花子(おおしまはなこ)さんが、「第44回笠間の陶炎祭(ひまつり)」で笠間市合併20周年を記念したコンサートを行いました。
大島さんのお父さんである坂本九(さかもときゅう)さんの名曲「上を向いて歩こう」や「幸せなら手をたたこう」なども披露。馴染みのある歌をお客さんも口ずさみながら、また、歌詞を手話にして一緒に行うなど、会場は和やかで温かい雰囲気に包まれました。
すてきなコンサートをありがとうございました。

3.下水道の日『下水道いろいろコンクール』で入選 5/7
令和6年度下水道の日「下水道いろいろコンクール」作文部門(小学校高学年の部)で入選した住谷結斗(すみやゆいと)さん(岩間第一小学校)が市長を表敬訪問しました。
住谷さんの作文は、全国133点の応募の中から選ばれました。市長から、下水道に興味を持った理由について質問された住谷さんは、「見えないところでさまざまな役割を果たす下水道に関心を持ちました」と話していました。
受賞おめでとうございます。

4.新たな教育委員が任命されました 6/24
令和7年第2回笠間市議会定例会で、井上英基(いのうえひでき)さんを教育委員に任命する議案が議会の同意を得られ、6月24日付で就任しました。
教育委員は、教育長と教育委員の構成による合議制の執行機関です。主に、学校や教育機関の設置・管理、学校教育、社会教育、スポーツ、文化財など、教育に関する事務を管理執行しています。
任期は令和11年6月23日までの4年間です。よろしくお願いします。