くらし 【暮らしの情報欄】奨学金返還支援補助金

■大学などを卒業後、利根町に居住する方の奨学金返還を補助する制度が拡大されました!
町では、若年層の移住定住の促進を図ることを目的として、大学などを卒業後に本町に居住した方に対し、奨学金の返還に要する経費の一部を支援する「利根町奨学金返還支援補助金」を交付しています。

▽対象奨学金
・日本学生支援機構奨学金(1種、2種)
・茨城県奨学金
・母子父子寡婦福祉資金(修学資金のみ)
・その他町長が認める奨学金

▽対象者
奨学金の返還開始から基準日(令和7年1月1日)まで継続して町内に住所を有する方で(1)~(5)のいずれかに該当し、かつア~ウのいずれかに該当する方
(1)補助金の交付を申請する年度内に奨学金の返還を開始する新規学卒者
(2)前年度に交付決定を受けた方
(3)在学中に奨学金などの返還を開始した方
(4)補助金を申請する年度の4月1日時点で32歳未満の方(令和3年以前卒業者など)
(5)一度補助金の交付決定を受けたことがあるが、次年度対象外となった後、再度対象になった方など
ア.常時雇用者
イ.個人で農業その他事業を営む者またはその事業専従者
ウ申請初年度で、常時雇用者ではない、現在求職中の方(新卒者に限る)
※その他所定の要件がございます。

▽補助金額
(1)~(3)に該当する方…申請月の前年に返還した奨学金の額上限20万円/年
(4)~(5)に該当する方…前年に返還した奨学金の額上限10万円/年

▽補助対象期間
(1)~(3)に該当する方…対象となる奨学金の返還を開始した年から起算して10年
(4)~(5)に該当する方…32歳になる年度まで

▽申請受付期間
令和8年1月5日(月)~2月27日(金)必着
必要書類を揃えて、政策企画課へ提出してください。
申請書類は町公式ホームページからダウンロードするか政策企画課までお問い合わせください。

問い合わせ:政策企画課 地域振興係
【電話】68-2211(内線333)【メール】[email protected]