- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県利根町
- 広報紙名 : 広報とね 2025年7月号 No.736
町では、移住に係る経済的負担を軽減し、東京圏からの移住を促進するため、茨城県と連携し、令和3年7月から「利根町わくわく茨城生活実現事業」を実施しています。なお、今年度より、要件(B就業に関する要件(6))が追加になりました。
■対象者
次のAおよびBを満たす方
A.移住に関する要件
次の要件をすべて満たしていること
(1)利根町に住民票を移してから1年以内である方
(2)移住前、東京23区に在住していたまたは東京圏※1に在住し、東京23区に通勤していた方
(3)転入前に移住前相談票を提出されている方※2
※1 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県(ただし、一部地域を除く)
※2 必ず転入前に移住前相談をしていただく必要があります。
転入前の事前相談書類の提出がない場合は、要件を満たしていても移住支援金の交付対象となりません。
B.就業に関する要件
次の要件のいずれかを満たしていること
(1)茨城県が運営するマッチングサイトに掲載されている求人に就職している方
(2)プロフェッショナル人材事業※3を利用して就職している方
(3)起業支援金※4の交付決定を受け、茨城県内で起業している方
(4)移住後も、テレワークにより、移住前の業務を継続して行っている方で町内に住宅を新築または購入した方
(5)直近3年度において、本町へのふるさと納税の寄付実績があり、茨城県内で農林水産業(専業に限る)へ就業または農林水産業を継承した者
(6)直近3年度において、本町へのふるさと納税の寄付実績があり、本町で農業経営基盤強化促進法の規定に基づく認定新規就農者または認定農業者の認定を受けている者
※3 内閣府地方創生推進室が実施するプロフェッショナル人材事業または先導的人材マッチング事業
※4 茨城県が実施する地域課題解決型起業支援事業に係る起業支援金
■移住支援金の額
単身世帯で移住した場合:60万円
2人以上の世帯で移住した場合:100万円
さらに18歳未満の世帯員1人につき100万円を加算
※予算に達した場合は事前の予告なく終了となることがあります。
この他、移住支援金の支給には所定の要件があります。
要件の詳細および申請書については、町公式ホームページをご覧いただくか、政策企画課地域振興係までお問い合わせください。
問い合わせ:政策企画課 地域振興係
【電話】68-2211(内線333)