くらし かぬまフラッシュ

■祝・営業再開!つつじの湯交流館 湯上り大抽選会!
空調工事の影響で長らく休館していましたが、この度営業再開を祝して3月1日(土)から3月9日(日)まで大抽選会を開催しました。市長の開催宣言で始まった抽選会は、地元特産物の詰め合わせや、館内の食事処やしお庵でそばを堪能できる食事券など豪華賞品が用意され、大いに盛り上がりました。延べ1,500人以上の方が参加し、ゆっくり温泉に浸かったあとの抽選会を楽しみ、早春の鹿沼を満喫しました。

■都市再生機構と包括連携協定を締結しました
鹿沼市と独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、両者が進める「持続可能な協働・共創のまちづくり」をより加速化させるため、3月26日に新たに包括連携協定を締結しました。本協定に基づき、公民連携によるまちづくりの推進や、交流人口・関係人口・定住人口の創出など、今後も両者の知識・情報・人材・技術を活用した取り組みを進めていきます。

■健康増進のノウハウを活かす
―(株)バイタルネットと健康増進に関する連携協定を締結しました―
3月26日、市と株式会社バイタルネットは、相互のネットワークやノウハウを活かし、健康の保持や増進を目的として、健康づくりや生活習慣病予防、がん対策などに関する連携協定を締結しました。
市は、この協定を契機として、平成14年に宣言した「新・健康都市宣言」をもとに健康づくりの取り組みをさらに強化していきます。

■母校の中学校の教育充実のために
―寄付をいただきました―
市外在住の大塚恵美子さん(社会福祉法人彩理事長)から、母校の中学校の教育充実のために役立ててほしいと、現金100万円の寄附をいただき、市長から感謝状が贈られました。贈呈式後は、大塚さん、市長のほか副市長、教育長などを交えながら、中学校における生徒たちの生徒会活動での取り組み等について懇談しました。今後、いただいた寄附は有効に活用させていただきます。