子育て 子育て世代(2)

■こども科学教室
スライムづくりや光る泥だんごづくりなどを実施。詳しくは同大ホームページをご覧ください。
日時:8月11日(月)10時~16時
場所:前橋工科大
対象:年中~小学生
申込み:7月16日(水)から本紙二次元コードのホームページで

問合せ:前橋工科大
【電話】027-265-7361

■夏休みこども消費生活教室
内容・日時:
〔(1)楽しくチャレンジ!SDGsクッキング〕7月25日(金)10時30分~13時30分
〔(2)牛乳パックで小物入れを編んでみよう!〕7月29日(火)10時~11時30分・13時30分~15時
〔(3)牛乳パックでさおばかりを作って重さをはかろう!〕7月31日(木)10時~12時
場所:K’BIXまえばし福祉会館
対象:市内在住の小学生((3)は小3以上。ただし参加者の弟・妹は小1・小2も可)、(1)は先着20人(2)は先着各10人(3)は先着15人
料金:(1)は500円
申込み:7月3日(木)から消費生活センターへ

問合せ:消費生活センター
【電話】027-898-1756

■赤城少年自然の家
◇アクティビティ倶楽部~キャンプを遊び倒そう!BBQプラン
テントサウナやたき火体験、キャンプ飯体験などをします。
日時:8月30日(土)
対象:小1~一般、先着24人
料金:
〔中学生以下(保護者同伴)〕6,000円
〔一般〕6,500円.
申込み:赤城少年自然の家へ

問合せ:【電話】027-287-8227

■ひとり親家庭の小学生向け自然体験プログラム
仲間と体を動かし赤城山の自然を満喫しながら、自立のための一歩を踏み出すプログラムを実施します。
日時:9月13日(土)~15日(月)
場所:赤城少年自然の家
対象:ひとり親家庭の小4~小6、先着30人
料金:6,000円
申込み:8月20日(水)までに本紙二次元コードのホームページで

問合せ:教育支援協会北関東
【電話】027-226-6731

■親子で作る郷土料理
前橋産小麦を使った炭酸まんじゅうと手打ちうどんを親子で作る郷土料理講習会を開催します。
日時:8月21日(木)・22日(金)、10時~13時
場所:地産地消センター(富田町)
対象:市内在住の小学生と保護者、各4組(こどもは1組1人まで。各抽選)
料金:1組1,300円
申込み:7月21日(月)までに本紙二次元コードのホームページで

問合せ:農政課
【電話】027-898-5841

■おもちゃの病院
日時・場所:下表のとおり

問合せ:ボランティアセンター
【電話】027-232-3848