くらし 給湯器の点検商法にご注意!

自宅に見知らぬ業者から電話がかかってきて「給湯器の点検をするから点検日を決めたい」などと言われ、点検日を約束し、後日点検を受けると「古い製品を使い続けると火災が起きる」などと不安をあおられ、新しい給湯器の購入や設置工事の契約をしてしまったというトラブルが多発しています。
突然の電話や訪問で、給湯器などの無料点検を持ちかけられても安易に受けないようにしましょう。契約してしまってもクーリング・オフができる場合があります。消費に関わる相談は消費生活センター【電話】224-6162にお尋ねください。

問合せ:広聴課
【電話】224-6160
【FAX】222-5454