- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年1月号
経費無料の場合は記載省略
■要申し込みの催し
◇ジュニアソフトテニス無料体験
初雁ジュニアソフトテニスクラブ主催。
1月26日(日)午前9時~11時。
城下公園。
小学3~5年生。先着10人。
申し込み:1月20日(月)午前10時から電話で服部
【電話】080-1095-1489
◇親なきあとに備えて~成年後見・遺言活用法~
NPO法人はばたきソーシャルワークス主催。
障害のある方と家族・支援者のための勉強会。
1月19日(日)午後2時~4時30分。
ウェスタ川越。
障害のある方とその家族・支援者。先着60人。
申し込み:1月6日(月)午前10時から電話で山口
【電話】202-2680
◇ゴスペル無料体験会
サニーサイドゴスペルクラブ川越主催。
ゴスペルを楽しく歌う。
1月10日(金)午後7時10分~8時50分。
クラッセ川越。
中学生以上。先着20人。
申し込み:1月4日(土)午前11時から電話で中林
【電話】090-6036-0027
◇相続・遺言(終活)無料相談会
埼玉県行政書士会川越支部相続部会主催。
相続・遺言などの不明点・不安点の対処法。
1月26日(日)午後1時30分~、午後3時~。
ウェスタ川越。
先着30人。
申し込み:1月6日(月)午前9時から電話で小野
【電話】090-3593-4854
◇見て・聞いて・触れて版画を楽しもう!
城西大学水田美術館主催。
講演会・実演会・体験会。
2月1日(土)午後1時~3時30分。
同館(坂戸市)。
近隣地域に在住・在学の方。先着15人。
申し込み:1月6日(月)午前9時30分から電話・ファクスで同館事務室
【電話】049-271-7327
【FAX】049-271-7342
■当日直接会場の催し
◇写真展
フォトクラブ風主催。
1月8日(水)~13日(祝)午前9時~午後4時(初日は正午から、最終日は午後3時まで)。
メルト。
連絡先:市川
【電話】225-5990
◇翡翠会書展
同会主催。
書作品(漢字・仮名・調和体)の展示。
1月11日(土)~13日(祝)午前10時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)。
中央図書館。
連絡先:天ヶ嶋
【電話】225-8965
◇パイオニア吹奏楽団 定期演奏会
同団主催。
チケット不要。
1月26日(日)午後2時開演。
ウェスタ川越。
未就学児入場可。
連絡先:原田
【電話】090-6315-8365
◇着物姿で七福神めぐり
川越の街に着物姿を増やす会主催。
着物姿で市内7つの寺を巡る。
1月12日(日)午前9時30分~午後2時(雨天中止)。
川越駅東口交番前に着物を着て午前9時30分に集合。
連絡先:小杉
【電話】222-4592
◇聖書を読む会
サフランの会主催。
聖書を学ぶ。
1月18日(土)午後1時20分~。
高階公民館。
先着5人。
200円。
連絡先:渡辺
【電話】090-5762-0011
◇遺言・相続無料電話相談
埼玉司法書士会主催。
1月25日(土)午前10時~午後4時。
相談電話番号:【電話】048-872-8055
(当日のみ通話可。通話料は相談者負担)。
連絡先:埼玉司法書士会事務局
【電話】048-863-7861
■3月号の締め切り
1月27日(月)
ID:1009791
■コエドカラー 同時掲載しています!
情報アラカルトへの掲載依頼時に市の準公式サイト「コエドカラー」のメニュー「イベントいろいろ」に同時掲載を申し込めます。サイトには自身で随時投稿することもできますので、情報アラカルトでは紹介し切れない情報を掲載できます。
また、「イベントいろいろ」、「おすすめ情報」に掲載された記事を市ホームページのトップページ下部に自動で表示するようにしました。皆さんからのお知らせをさらに広く情報発信していきます。
問合せ:広報室
【電話】224-5495
【FAX】225-2171