くらし 催し・募集―催し―(1)

■家具メンテナンス講座
修理方法を知りたい小型家具があれば持ち込み可。
日時:3月21日(金) 午前9時30分~11時30分
対象:市内在住・在勤・在学
定員:10人(抽選)
申し込み:必須事項と家具の持ち込みの有無(有りの場合は故障状態も記入)を、3月5日(水)(必着)までに電子申請・ハガキで同館(鯨井782-3)

問合せ:つばさ館
【電話】239-5053
ID:1016256

■かわごえの植物をたずねて
市内に生息する生き物についての講義と植物の実地観察。野外活動できる服装。
日時:3月22日(土) 午前9時30分~正午
会場:(仮称)川越市森林公園計画地
定員:先着20人
申し込み:3月3日(月)午前10時から電話で同課

問合せ:環境政策課
【電話】224-5866

■川越市場「桜まつり」
埼玉川越総合地方卸売市場で青果物や水産物等の販売、和太鼓団体等による演舞演奏およびスタンプラリー抽選会等を実施します。詳しくは、同市場ホームページを確認するか、同市場(株)にお尋ねください。
【電話】240-2246
日時…3月22日~4月12日、土曜日(全4回)

問合せ:農政課
【電話】224-5939

■じゃがいも栽培・収穫体験
種芋の植付けと収穫(6月下旬予定)を体験します。収穫体験の日程は後日連絡します。また時間についてはこちらで割り振りします。
日時:3月22日(土)
(1)午前10時~
(2)午前11時~
(3)午後1時30分~
(雨天の場合は23日(日))
会場:グリーンツーリズム拠点施設体験農園
対象:市内在住
経費:1,500円(10株、参加料は収穫体験時に支払い)
定員:100組(抽選)
申し込み:必須事項と参加者全員の氏名・生年月日を3月7日(金)(必着)までに電子申請・往復ハガキで同施設(伊佐沼887)

問合せ:グリーンツーリズム拠点施設
【電話】226-6551
ID:1015861

■コエトコぴか市開催
トークショーやマルシェ、施設案内等のコエトコを知ってもらうイベントを開催します。
日時:3月9日(日) 午前11時~午後4時

問合せ:川越市文化創造インキュベーション施設
【電話】298-3727

■屋外広告物講習会
埼玉県内で屋外広告物業の業務主任者や、屋外広告物の管理者になるために必要な講習会。
日時:3月24日(月) 午前9時30分~午後5時
会場:南公民館
定員:先着30人
経費:3,000円
申し込み:応募用紙に必要事項を記入し3月3日(月)から郵送で同課

問合せ:都市景観課
【電話】224-5961
ID:1016379