くらし 浄化槽・吸込下水槽への補助

補助金が予算額に達した時点で終了します。

■家庭用合併処理浄化槽への転換補助
単独処理浄化槽・くみ取り便槽から合併処理浄化槽への転換をする方に、設置費、撤去費および配管費の一部を補助します。
日時:4月1日(火)~来年2月13日(金)

問合せ:環境対策課
【電話】224-5894
【FAX】225-9800
ID:1002535

■家庭用合併処理浄化槽の維持管理補助
浄化槽を新たに設置した場合、使用開始3か月を経過した後の5か月間に「設置後の水質検査(7条検査)」を受け、その後は毎年「定期検査(11条検査)」を受ける義務が生じます。
浄化槽を適正に維持管理するため、保守点検・清掃・法定検査を実施している方に、補助金を交付します。
日時:保守点検の契約最終日の翌日から3か月以内または来年3月25日(水)のいずれか早い日まで(契約最終日が来年3月の場合は3月2日(月)から可)
対象:下水道処理区域(下水道が使える区域)以外
*申請は、平成26年度以降最初に申請した年度から翌々年度末までできます(上限3回)

問合せ:環境対策課
【電話】224-5894
【FAX】225-9800
ID:1002534

■吸込下水槽の清掃に補助
下水道未整備地域に住んでいる方が、生活雑排水を処理する「吸込下水槽」を清掃したときに補助金を交付しています。
なお、吸込下水槽は浄化槽とは別のものです。

問合せ:資源循環推進課
【電話】239-6267
【FAX】239-5054
ID:1002524