- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年5月号
■定期接種
予診票および説明書は、市内予防接種実施医療機関、同課(総合保健センター1階)、市民課(本庁舎1階)、市民センター、川越駅西口連絡所で配布しています。接種期間は、65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日までです。
対象:接種日時点で川越市に住民登録があり、過去に同ワクチン接種を受けたことがない方で、次のいずれかに該当する方
(1)満65歳の方
(2)満60~64歳で次のいずれかに該当する方
・心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
*いずれも身体障害者手帳1級相当の方
■任意接種
助成は令和9年3月31日(水)までです。接種を希望の方は事前に同課までお尋ねください。対象者であることを確認の上、予診票および説明書を送付します。
対象:接種日時点で川越市に住民登録があり、過去5年以内に高齢者肺炎球菌ワクチン接種を受けたことがない方で、次のすべてを満たす方
(1)満66歳以上
(2)過去に市の助成で同ワクチンの接種を受けたことがない
問合せ:健康管理課
【電話】229-4123
【FAX】225-2817