くらし 催し・募集―相談

■認知症の人と家族の会「つどい」
日時:11月4日(火)午後1時30分~3時30分
場所:行田中央総合病院3階レストラン(富士見町2-17-17)
内容:認知症の方の介護に関する悩み相談や情報交換を行う。
対象:介護を経験している方

問合せ:同病院地域連携室渡辺
【電話】553-2060

■ハローワーク「介護就職デイ面接会」
日時:11月13日(木)午後1時30分~3時30分
場所:行田グリーンアリーナ2階研修室
内容:行田市および羽生市の介護施設人事担当者との個別面接相談会
対象:介護事業所で就職を希望する方
持ち物:筆記用具、履歴書などの応募書類(面接希望の方)、上履き
共催:行田市、行田地区雇用対策協議会、ハローワーク行田
その他:各施設のPRや埼玉県社会福祉協議会によるお仕事相談コーナーも同時開催

問合せ:ハローワーク行田
【電話】556-3151(41#)

■無料調停手続相談会
日時:10月18日(土)午前10時~午後4時(受け付けは午後3時30分まで)
場所:熊谷市立商工会館(熊谷市宮町2-39)
内容:裁判所の調停委員が離婚・養育費、相続、親権、交通事故、金銭貸借、近隣・不動産トラブルなどの相談を受け、調停手続について説明する。
※裁判・調停中の事件は相談不可
主催:熊谷調停協会
後援:さいたま地方裁判所熊谷支部、さいたま家庭裁判所熊谷支部、熊谷簡易裁判所、熊谷市、公益財団法人日本調停協会連合会

問合せ:調停手続相談会問い合わせ窓口
(祝日を除く、月・水・金曜日午前10時~午後4時)
【電話】048-865-7636

■行政書士無料相談会
日時:10月22日、12月24日の各水曜日午後1時15分~4時30分
場所:商工センター404研修室
相談内容:埼玉県行政書士会の行政書士が創業、事業運営、事業承継、建設業などの許認可申請、遺言、相続、契約書、内容証明などの相談に応じる。
※要予約
その他:11月26日(水)午前9時30分~午後1時に同センター403研修室で「なんでも相談会」を開催

申込み・問合せ:電話で同会理事小林
【電話】507-3010

■司法書士無料法律相談
日時:10月19日(日)午前10時30分~午後2時30分
場所:八木橋百貨店7階カトレア教室(熊谷市仲町74)
内容:登記、裁判、成年後見等、司法書士業務に関連する法律相談
参加費:無料
主催:埼玉司法書士会熊谷支部
申込み:当日直接会場で受け付け

問合せ:重田司法書士
【電話】551-6300

■成年後見なんでも相談
日時:10月26日(日)午前10時~午後4時
場所:埼玉弁護士会法律相談センター1階(さいたま市浦和区高砂4-2-1)または電話相談
内容:成年後見制度についての疑問などに弁護士、司法書士、社会福祉士が相談を受ける。
電話相談用電話番号:【電話】048-863-3700(当日のみ有効)

申込み・問合せ:対面の場合は10月17日(金)までに埼玉県地域包括ケア課
【電話】048-830-3251