- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県秩父市
- 広報紙名 : 市報ちちぶ 令和7年10月号
■海外からの知らない国際電話が増えています!迷惑な国際電話は無視しましょう!ブロックも有効です!
◆事例~大手電力会社をかたる不審な国際電話
携帯電話に「+」から始まる番号から電話があり、応答したところ、自動音声ガイダンスで「まもなく送電が止まります」といった内容が流れた。続けて「確認したい場合は1番を押してください」と流れたので1を押したところ、男性が応答して「まもなく電気が止まる」と言った。男性は大手電力会社名を名乗ったが、自分が契約している電力会社とは別の会社だったので尋ねたところ、一方的に電話が切れた。
◆消費者の皆さんへのアドバイス
▽国際電話を利用しない方は、利用休止申請等をしましょう
固定電話の場合:国際電話の利用を休止することができます。
発着信休止は、どの固定電話会社でも受付可能です。
国際電話不取扱受付センター
【電話】0120-210-364
オペレーター案内…平日9時~17時
自動音声案内…平日、土・日・祝日24時間
携帯電話の場合:携帯電話端末によっては発着信の設定が可能です。
携帯電話会社が提供するサービスの利用も検討しましょう。(※対応していない場合もありますので、各携帯電話会社にご確認ください。)
▽知らない番号からの電話は出ない、折り返さないようにしましょう。
▽個人情報は絶対に教えないようにしましょう。
▽不安に思った場合や、個人情報を伝えてしまった場合は、すぐに消費生活センターや警察へ相談しましょう。
問合せ:秩父市消費生活センター
毎週月~金曜日(祝日はお休み)9時~12時、13時~16時
【電話】25-5200
