- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県飯能市
- 広報紙名 : 広報はんのう 2025年5月1日号
■道路後退部分等の分筆登記に関する補助金
狭あい道路の拡幅を促進し、安全で住みよいまちづくりを目指すため、建築基準法第42条第2項の規定による道路後退(セットバック)をした土地を市に寄付する場合、分筆登記に係る費用の一部について補助金を交付しています。
補助要件:市道と後退部分等との境界が確定していること、後退部分等にある建築物、工作物等はすべて撤去済みであること
補助限度額:10万円(すみ切り部分1か所あたり2万円加算)
※補助金の申請書は、建築課窓口で配布または飯能市ホームページ(ID560)に掲載しています。
問い合わせ:建築課
【電話】973-2170【FAX】974-6770【メール】[email protected]
■防災行政無線による全国一斉の情報伝達訓練を行います
日時:5月28日(水)11時ごろ
詳細は飯能市ホームページ(ID5425)をご覧ください。
問い合わせ:防災危機管理室
【電話】973-2723【FAX】972-8455【メール】[email protected]
■みん活サマーフェスティバル2025 参加団体を募集します
対象:世代を問わず参加できるワークショップを実施できる団体
日時:8月(1)2日(土)・(2)3日(日)10時30分〜16時
会場:市民活動センター
定数:(1)8団体、(2)12団体(応募多数の場合は抽せん)
※2日間連続も可
詳細は飯能市ホームページ(ID11245)をご覧ください。
申し込み・問い合わせ:5月6日(火・振休)〜20日(火)に市民活動センター窓口で参加申込書を記入し提出
【電話】978-7551【FAX】978-7552【メール】[email protected]
■5月のリユース品販売会(申込不要)
ごみとして出された家具などを修理して安価で販売します。
日時:5月21日(水)9時30分〜11時
会場:クリーンセンター リユース品展示棟
問い合わせ:クリーンセンター
【電話】973-1010【FAX】973-1002【メール】[email protected]
■普通救命講習I
※講習修了後に修了証を交付
成人への心肺蘇生法・AEDの使用法・止血法等
日時:5月28日(水)9時〜12時
会場:飯能日高消防署
定員:25人(申込順)
対象:飯能市、所沢市、狭山市、入間市、日高市在住・在勤・在学の中学生以上の方
詳細は埼玉西部消防組合ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ:5月12日(月)から電話で飯能日高消防署消防管理課へ(土・日・祝日を除く9時〜17時)
【電話】974-7226