- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県加須市
- 広報紙名 : 広報かぞ 2025年9月号
■7/19・20 熱気溢れる夏の風物詩
加須駅周辺の市街地で「かぞ どんとこい!祭り」が開催されました。初日は各町内による神輿渡御(とぎょ)、2日目は勢ぞろいした山車(だし)が太鼓を打ち合う「ヒッカセ」が行われ、多くの人で賑わいました。
(Photo by 市民カメラマン 坂本一男さん/Photo by 市民カメラマン 輿石康男さん)
■7/25 わたしたちの地域を守るため
災害時にボランティア活動ができる「中学生ボランティアリーダー」を育成する研修会が開催され、段ボールベッド設置訓練などの講習が行われました。また、中学生防災士が運営ボランティアとして指導に当たりました。
(Photo by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)
■7/26 夏を彩る伝統行事
騎西商店街通りを中心に「騎西夏まつり」が開催されました。商店街通りを練り歩くこども神輿や女みこし、江戸時代から伝わる大神輿の迫力ある姿が、訪れた人を楽しませていました。
(Photo by 市民カメラマン 渋谷都さん)
■8/4 思いやりでつくるみんなの未来
「加須市青少年未来サミット」がパストラルかぞで開催され、市内小中学校の代表児童生徒が参加しました。埼玉弁護士会の講師によるいじめ予防の講義後、グループで意見を出し合い発表するなどのワークショップが行われました。
■8/6 図書館の司書を体験!
騎西図書館で「第2期こども司書講座」を開催しました。本が好きで読書に興味や関心があるこどもたちが参加し、司書の仕事や図書館業務を体験して、読書や図書館の素晴らしさを感じていました。
■8/6 暑さに負けない果実
加須市騎西いちじく組合のイチジクが出荷を迎えました。イチジクは暑さに強く、夏の日差しを浴びることで、甘味が増すとのことです。かぞブランド認定品「加須産のいちじく」は、11月上旬まで味わえます。
■8/9 すべては未来のために
北川辺総合支所駐車場特設会場で、商工会Summer Festa2025が開催されました。会場には、多くのこどもやその家族などが訪れ、うちわ絵コンテストなどのアトラクションで盛り上がりました。
(Photo by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)