- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県加須市
- 広報紙名 : 広報かぞ 2025年10月号
■8/23 県内唯一の自生地に咲く希少な花
飯積地内のオニバス自生地で「オニバスフェスタ」が開催されました。今年は食害と猛暑により、例年に比べて開花が少なめでしたが、静かに水面を彩る貴重な花の姿は、訪れた人々の心を和ませてくれました。
■8/23 会場中に広がる、こどもの笑顔
アスタホールで加須市社会福祉協議会による「こどもフェスタ」が開催されました。市内のボランティア団体、福祉団体などが出展した会場では工作体験などのワークショップや読み聞かせ会などが行われ、多くの親子で賑わいました。
■8/23 大利根地域の風物詩、夏を彩る
豊野コミュニティセンター駐車場特設会場で、「おおとね商工夏まつり」が開催されました。ダンスや歌謡などのステージイベント、ダーツなどのゲームコーナー、メインイベントである花火の打ち上げなど、多くの来場者を楽しませていました。
(Photo by 市民カメラマン 台清文さん)
■8/25 災害に強いまちづくりを紹介
洪水や干ばつが度々起こる南スーダン共和国の対策プロジェクトが、日本の先進事例を視察する一環で市長を表敬訪問しました。南スーダン共和国を含む計5カ国と世界銀行やプロジェクトの関係者が訪れ、本市の水害対策に関する事例発表などが行われました。
■8/30 地域連携で災害に備える!
加須市民運動公園で「加須市震災対策総合防災訓練」を行いました。発災後24時間以内に初動対応を行う関係機関相互の連携強化を目的に、情報収集訓練や要配慮者誘導訓練、応急救護訓練など実働的な訓練を行いました。
■8/30 熱気溢れる!加須のまちなか
千方神社で「まちなか賑わいフェスティバル」が開催されました。模擬店、こども向けゲーム、ステージイベント、盆踊りなど、大人もこどもも楽しめる企画が満載で、会場がいっぱいになるほどの多くの人が訪れました。
(Photo by 市民カメラマン 坂本一男さん)
■9/3 たくさんとれたよ!
北川辺ライスパークで、北川辺保育所と北川辺幼稚園のこどもたちが、稲刈り体験をしました。こどもたちが春に植え、収穫時期を迎えた「北川辺こしひかり」を、はさみで一生懸命刈り取り、普段食べているお米がどのようにできるのかを学びました。
(Photos by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)
