- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県加須市
- 広報紙名 : 広報かぞ 2025年10月号
■加須未来館
○第5回親子で星を見よう「エチオピア王家の星々を探そう!」
※天候不順時はプラネタリウムで星空解説
とき:10月25日(土)19時~21時
対象:小学生とその保護者
定員:10組20人
費用:無料
申込期限:10月10日(金)必着
○第6回親子で星を見よう「北十字を探そう!」
※天候不順時はプラネタリウムで星空解説
とき:11月22日(土)19時~21時
対象:小学生とその保護者
定員:10組20人
費用:無料
申込期限:11月7日(金)必着
○第4回特別天体イベント「今年最近の満月スーパームーン」
※天候不順時は中止
※高校生以下は保護者同伴
とき:11月5日(水)19時~21時
費用:無料
申込期限:10月29日(水)必着
○ふれあい料理講座「塩あんびんと浅漬け」
とき:11月8日(土)9時30分~12時ごろ
対象:18歳以上
定員:16人
費用:800円
申込期限:10月22日(水)必着
[共通事項]
申込方法:窓口、はがき・FAXに(1)~(6)を記入して送付
(1)講座名(2)郵便番号(3)住所(4)氏名(フリガナ)(5)電話番号、FAX番号(6)参加者名(学年)
※ふれあい料理講座のみ(6)は不要
宛先:〒347-0002 加須市外野350-1 加須未来館 宛
○秋の収穫感謝祭
とき:11月16日(日)10時~ 16時ごろ
内容:おもちゃの病院、マジック実演、オカリナ演奏、プラネタリウム、工作教室、れすとらんコスモ・農産物直売所の大サービスなど
【電話】0480-69-2160
【FAX】0480-69-2161
■いなほの湯
○食事入館2時間まで無料
日替わりランチ、定食や麺類などをお楽しみください。
○食事セット
毎月第1月曜日の昼食 千円(入館料込み)
○スタンプ2倍デー
毎月26日・第2月曜日
○夕市(採れたて野菜販売)
とき:10月12日(日)14時から
○ハロウィン祭り
とき:10月18日(土)・19日(日)
内容:お子様にお菓子のプレゼント、射的・的当てなど
※10月22日(水)から25日(土)はメンテナンスのため、食事の提供と大広間の利用ができません。
【電話】0480-63-1126
■田ケ谷総合センター
○饅頭作り教室
とき:11月7日(金)9時~14時
定員:20人
費用:1200円
申込方法:電話、窓口
申込開始:10月10日(金)
【電話】0480-73-2501
■北川辺ライスパーク
○饅頭づくり体験
地粉「あやひかり」を使った炭酸まんじゅうを手作りします。
とき:10月19日(日)9時~12時ごろ
定員:15人
費用:千円(当日集金)
申込方法:電話、窓口
申込開始:10月7日(火)
【電話】0280-62-4349
■道の駅かぞわたらせ
○お食事処 さくら食堂「カレーうどん」
秋が深まるこの季節に、熱々の「カレーうどん」はいかがでしょうか。とろーり、スパイシーなカレーと手打ちうどんの相性はぴったり!ぜひ一度、ご賞味ください。
【電話】0280-62-5555
■道の駅童謡のふる里おおとね
○優しい甘さの「加須産いちじく」
一口食べると、優しい甘さが口いっぱいに広がります。栄養価が高く、食物繊維やミネラルも豊富で、体にうれしい地元産のイチジクです。加工向きの商品もありますので、コンポ―トづくりなどにもお薦めです。
○エビフライ定食がリニューアル!
農村レストラン「わらべ」では、昨年から提供を始めた「エビフライ定食」を価格据え置きでリニューアルしました。
これまではエビフライ2尾と鶏のチーズ大葉巻きフライだったものを、エビ好きのお客様のご要望にお応えして、プリプリ感が増した3尾のエビフライにボリュームアップ!新米の特別栽培米コシヒカリと相性抜群で、ご飯が進むこと間違いなし。付け合わせのマカロニサラダも手作りで大変好評です。この機会にぜひ味わってみてください。
【電話】0480-72-2111
