くらし City Information(市などからのお知らせ)(3)

■市民農園(元気邑)利用者を募集
期間:許可日から令和8年3月31日(火)
場所:元気邑(明用字弐ノ耕地467)
対象:市内在住で徒歩または自転車で通える方
定員:3人程度(先着順)
内容:グループ(3~6人)で1区画を利用していただくため、欠員が出たグループに所属していただきます。利用可能面積は所属するグループにより異なります
費用:1区画=3,960円
※1人あたりの負担額はグループにより異なります
その他:水、農機具、トイレ、駐車場はありません

申込み・問合せ:電話で農政課
【電話】(内線3136)

■新たに手話通訳者を認定
4月1日(火)に市内在勤の瀬山有紀子さんが鴻巣市手話通訳者に認定されました。
聴覚に障がいのある方々が社会生活で円滑なコミュニケーションを図ることができるよう、今後の活躍を期待しています。

問合せ:障がい福祉課
【電話】(内線2617)

■ウォーキングコース利用時のマナー向上に関して
陸上競技場のウォーキングコースは、多くの方が利用しています。皆さんでマナーを守って楽しく歩きましょう。
。逆走はしないようにしましょう(反時計回りで歩いてください)
・横に並んで歩かないようにしましょう
・人が多いところでの急な加速、減速は止めましょう
・自転車、スケートボードでコース上を通行するのは止めましょう
・コース上のペットの散歩は止めましょう

問合せ:スポーツ課
【電話】(内線3385)

■陸上競技場メイングラウンド芝生養生期間のお知らせ
日時:7月14日(月)~8月15日(金)
内容:メイングラウンドの芝生を養生するため、専用利用以外でのご利用や立ち入りができません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

問合せ:鴻巣市陸上競技場
(【電話】541-7700)

■「須田剋太」作品展を開催
須田剋太は、具象画・抽象画の枠組から超越し、多彩な作品を描き続けた画家で、昭和44年より毎日新聞に連載された『日本人の記録犬養木堂』(犬養道子著)の挿絵画家としても知られています。
日時:7月4日(金)~18日(金)9時~21時30分(最終日は13時まで)
場所:吹上生涯学習センター
内容:「日本人の記録犬養木堂」の挿絵原画等16作品程度
費用:無料

問合せ:生涯学習課
【電話】(内線3351)