- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年7月号
■地域コミュニティの推進
私たちの地域には、『自治会』というコミュニティがあります。市内には198の自治会があり、約4万1000世帯が加入しています。自治会は、ごみゼロ運動、防犯パトロールや防災訓練、地域の祭りなどを通じて、顔の見える関係を築きながら、地域コミュニティの核として活動をされています。
また、自治会は小・中学校や市と相互に連携・協働して、児童生徒の登下校時の見守り活動や青少年の健全育成活動などにも取り組んでいただいています。市の事業においても、自治会の協力があってこそ、効果的な実施につながっているものが多くあります。
しかし、最近の自治会運営には、加入数の減少や役員の成り手不足などの課題が見られます。
これを受けて、市では、自治会への加入を促進する取り組みとして、転入手続きや分譲開発の時などに加入促進チラシを配布しています。自治会への加入は、お住まいの区域の自治会長にお声掛けいただくか、自治振興課(【電話】574-8597)までお問い合わせください。
また、市では、活動拠点である自治会館の建設や改修などに関する補助を行うほか、自治会の活動をサポートするため、各公民館に地域課題の解決を支援する体制を整えています。さらに、支会長で構成する深谷市自治会連合会の常任理事会などの機会を捉えて、自治会の抱える課題や課題解決事例の共有、意見交換を行い、自治会の維持と活動の活性化の支援を積極的に行っています。
自治会は、誰もが身近な地域で共に支え合い、安全・安心して暮らす上で欠かせない活動を行っています。市民の皆さんも、地域活動において自治会が担う役割や重要性について、理解と関心を深めていただけますと幸いです。
深谷市長 小島 進