- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年3月号
■パスポートの申請方法等の変更
開始日:3月24日(月)
変更点:次の(1)~(3)のとおり
(1)申請方法・手数料(下表のとおり)
(2)オンラインで新規に申請する場合、戸籍謄本の提出不要(戸籍情報がシステム上で連携されます)
(3)発給(申請から交付)までの日数の変更(偽変造対策を強化し、国立印刷局においてパスポートを集中作成するため、申請から交付まで2週間程度かかります)
問合せ:パスポートセンター
【電話】969-1818
HP:95598
■車検証の変更手続き
自動車税(種別割)は、4月1日時点の車検証上の所有者(所有権が留保されているときは使用者)に課税されます。
車検証の内容に変更がある場合は、速やかに管轄の運輸支局で手続きをしてください。
問合せ:
変更手続き…埼玉運輸支局登録関係ヘルプデスク【電話】050-5540-2026
自動車税(種別割)…県自動車税事務所【電話】048-658-0226
■原付バイク等の変更手続き
原付バイク等の軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日の所有者に課税されます。盗難、譲渡、廃棄などの理由で所有しなくなった原付バイク等は、速やかに廃車または名義変更の手続きをしてください。
また、軽自動車や125ccを超える2輪車を県外で廃車、名義変更した場合は、軽自動車税(種別割)申告書(旧市町村用)を市民税課までお送りください。
問合せ:市民税課軽自動車税担当(本庁舎2階)
【電話】963-9145
HP:10233
■3月議会の開催
3月定例会が2月25日(火)~3月18日(火)の日程で開かれています(土・日曜除く)。
問合せ:
市長提出議案について…法務課【電話】963-9130
議会について…議事課【電話】963-9261
HP:92879
■春の全国交通安全運動
交通事故防止のため、交通ルールやマナーを守りましょう。
・車を運転するときはスピードの出し過ぎに注意し、夕暮れ時は早めにライトを点灯する
・横断歩道は歩行者優先、歩行者保護に努める
・自転車に乗るときはヘルメットの着用など、自転車の安全利用に努める
・道路を横断するときは、横断歩道や信号機のある場所を利用する
・夜間の外出時には反射材を着用するなど、車などから目立つようにする
期間:4月6日(日)~15日(火)
▽出発式
日時:4月5日(土)10:30から
会場:イオンレイクタウンkaze1階時の広場
内容:式典、埼玉県警察音楽隊による演奏、交通安全啓発品の配布
問合せ:
越谷警察署【電話】964-0110
くらし安心課【電話】963-9185
HP:98942
■動物担当業務が動物管理センターへ移管
4月1日(火)から、動物担当の業務が越谷市保健所から動物管理センター(増森1-5-1)に移ります(一部業務を除く)。
※詳しくは市ホームページを参照
問合せ:
動物管理センター【電話】969-8511
生活衛生課(越谷市保健所1階)【電話】973-7532
HP:97522
■潜在保育士・元潜在保育士向けのアンケート調査
新たな保育人材確保事業の検討にあたり、保育士資格を有するが、現在保育士・保育教諭として勤務していない方(潜在保育士)や、過去に潜在保育士であった方向けにアンケート調査を実施しています。
日程:3月31日(月)まで
回答方法:電子申請
問合せ:子ども施策推進課
【電話】963-9165
HP:98952