くらし 特集 こしがやエフエムは開局して10周年を迎えます(2)

■個性豊かな市民パーソナリティを紹介
▽卯月あつみさん
モーニングライブ「ハッピー868」(7:30~10:00)の木曜日を担当する卯月さん。「越谷技博という催しの『こしがやエフエムパーソナリティ養成講座』を受講したことがきっかけでこしがやエフエムに。『#越谷をバズらせたい』を掲げて、楽しいイベントやすてきな人、おもしろい場所を発信中です。リスナーから『行ったよ』『イベント参加したよ』と反応をもらったときにやりがいを感じます」

▽渋谷賢一さん
「しぶけんにドラムと音楽今夜もしゃべらせナイト」(毎週月曜20:00~21:00)を担当している渋谷さん。「ドラムの講師をしているのですが、越谷技博で講座を開いたときに、こしがやエフエムのスタッフに声をかけられたのがきっかけでパーソナリティになりました。リスナーから声をかけてもらったりして『音楽の楽しさが伝わった』と感じるときがうれしいです」

■イチオシ人気番組(パーソナリティ TAEさん)
▽1 地域情報を生放送で発信 ハッピー868
・7:30~10:00(4月から7:00~9:00)
・12:00~14:30(4月から12:00~14:00)
・15:30~19:00(4月から16:00~19:00)

▽2 市内からは越谷西高校、越谷南高校、叡明高校の放送部が発信 Hi! Hi! School Life
毎週木曜日21:30~22:00(4月から19:30)
(再放送…毎週日曜日21:00~21:30)

■こしがやエフエムの聴き方(パーソナリティ 渋谷賢一さん)
▽ラジオ
ラジオの周波数を「FM86.8MHz」に合わせる

▽スマートフォン・パソコン
1:ラジオ音楽アプリ「ListenRadio」を起動
2:「選局」をタップ
3:「ハローハッピー・こしがやエフエム」をタップ
※聴き逃し配信はありません

■越野さんに聞きました! 10年目を迎えるこしがやエフエムのこれから
こしがやエフエムは、3月27日に開局10年目となります。放送を通じたまちづくりに取り組むほか、地域の課題解決につながるイベントの開催をはじめ、映画上映会や各地区での講演などを行っていく予定です。こうした取り組みを通じて、「ラジオと防災、互いに支え合い、自分事に考える機会」をつくっていきたいと考えています。開局までたくさんの人に支えられ、今日までも、多くの出会いが励みになってきました。私たちが、変わらず大切にしていることは、「ひと☆つなぐ、支える」という思いです。これからも、越谷に関わる人と人をつなぎ、支えていくことで、もっと地域に貢献したいと考えています。

こしがやエフエムについて詳しくはSNSをチェック!