- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蕨市
- 広報紙名 : 広報蕨 令和7年8月号
■ハローワーク川口・王子障害者就職面接会
9月19日(金)午後1時~4時
川口駅前市民ホールフレンディア(川口市川口1-1-1)
就職を希望する障害者と障害者を採用予定の事業所の面接会
無料
事前予約制(予約開始は今月中旬予定)
詳細:ハローワーク川口
【電話】048・251・2901
■ひとり親全力サポートキャンペーン
8日・22日・29日 金曜日 午前10時~正午と午後1時~3時半
ハローワークの臨時相談窓口を市役所2階に開設します。
対象:児童扶養手当受給者
内容:履歴書等の作成、面接のアドバイスなど
事前予約制
詳細:ハローワーク川口
【電話】048・251・2901
■下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験
11月30日(日)聖学院大学(上尾市)
対象:次のいずれかに該当する人及び準ずる人
(1)高等学校の土木工学科かこれに相当する過程を修了して卒業した人
(2)高等学校を卒業した人で排水設備工事などの設計または施工に関し、1年以上の実務経験を有する人
(3)排水設備工事などの設計または施工に関し、2年以上の実務経験を有する人
受験手数料:1万円
申し込み:下水道課で21日から配布の受験案内を確認の上、9月30日までに郵送(必着)
詳細:同課
【電話】433・7724
■エンディングノート配布中(無料)
健康長寿課窓口、地域包括支援センター、けやき荘で無料配布中。
エンディングノート:病気や死亡などにより本人の意思が伝えられなくなったときに備えて、治療や葬儀の希望、財産の情報を書き残し、残された家族の負担を減らすことを目的としたノート
詳細:同課
【電話】433・7756
■ボートレース戸田
○自場開催日
6日~11日、14日~19日、22日~25日、28日~31日
○イベント募集
施設の一部を無料で利用できます。詳細は本紙またはPDF版掲載の二次元コードをご確認ください。
詳細:戸田ボートレース企業団
【電話】441・7711
○第140期ボートレーサーの募集は9月5日まで
対象:15歳以上30歳未満の人
問合せ:日本モーターボート競走会本部広報課
【電話】03・6807・4308
■全国統一防火標語・住宅用火災警報器
今年度の全国統一防火標語は、「急ぐ日も足止め火を止め準備よし」です。住宅用火災警報器の設置と定期点検を忘れずに。交換目安は10年です。
詳細:消防本部予防課
【電話】441・0174
■アメリカオニアザミの駆除にご協力を
アメリカオニアザミは、夏頃に紅紫色の花を咲かせる多年草で、鋭いとげがあり触ると危険です。自宅の敷地内で見つけた場合は、駆除をお願いします。
詳細:安全安心課生活環境係
【電話】443・3706
■クビアカツヤカミキリにご注意を
サクラやウメなどの樹木を食べる特定外来生物クビアカツヤカミキリによる被害が全国で拡大しています。成虫や食害を発見した場合はご連絡ください。
詳細:安全安心課生活環境係
【電話】443・3706