- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年9月号(No.1101)
■児童センター
◇[当日](1)プラネタリウム(2)ベビープラネタリウム
日時:9月の
(1)毎週土曜・日曜日
(2)19日(金)
午前11時~11時30分、午後2時~2時30分
((1)6日(土)は11時からの回のみ)
定員:各95名・受付順
内容:
(1)ケンちゃんとお月さま
(2)ぽんたのお月見、僕たち惑星8兄弟
◇[当日]どこでも児童館@ふるさと新座館
日時:9月6日(土)、午前10時~正午
対象:18歳以下のこども(幼児は要保護者同伴)
内容:工作やダンボール遊び
◇[当日](1)星と音楽のひととき(2)星空観察会「これも土星?」と9月8日の皆既月食の話
日時:9月6日(土)
(1)午後2時~2時45分
(2)6時~7時30分
対象:どなたでも((1)乳幼児・(2)小学生以下は要保護者同伴)
内容:
(1)夏の思い出と星空
(2)屋上で星空観察
〈雨天時はプラネタリウムで解説〉
講師:新座星空クラブ
◇学校に行きづらい子どもの親の会「自分らしく学ぶ高校とは」
日時:9月20日(土)、午前10時~正午
対象:学校に行きづらいこどもの保護者
定員:10名・申込順
講師:県立狭山緑陽高等学校教頭・岡本敏明
申込み:9月2日(火)から電話又はサイトで
◇お父さんの流しそうめん大会
日時:10月5日(日)、午前10時30分~午後0時30分
対象:18歳以下のこどもと父親
定員:20組・申込順
講師:お父さん盛上げ隊
費用等:1組500円
申込み:9月14日(日)から窓口又は電話で
問合せ:児童センター
〒352-0022 本多1-3-10
【電話】048-479-8822
開館日時…火曜~日曜日(9月16日(火)は休館)、午前9時~午後6時(中高生タイム午後5時~6時)
■すぎのこ保育園地域子育て支援センターつぼみ
◇妊婦さんようこそ
日時:9月
(1)2日(火)、午後2時~4時
(2)8日(月)、2時~3時
対象:妊娠中の方と家族
定員:各2組・申込順
内容:
(1)沐浴・妊婦体験、保育園・幼稚園の話
(2)施設の見学
申込み:電話で
◇[当日]身体測定
日時:9月24日(水)・25日(木)
(1)午前9時~11時30分
(2)午後1時30分~3時30分
対象:乳幼児(25日(木)(2)は生後10か月くらいまでの乳児)と保護者
問合せ:つぼみ
〒352-0011 野火止5-18-21
【電話】048-202-6882
開所日時…月曜~金曜日、午前9時~午後4時
■山びこ保育園地域子育て支援センター山ゆり
◇歩くまでの発達講座andベビーマッサージ
日時:9月12日(金)、午後2時から
対象:1か月健診後から歩くまでの乳幼児と保護者
定員:10組・申込順
内容:赤ちゃんの発達を学び、育児の悩みを軽減
申込み:9月1日(月)から窓口又は電話で
問合せ:山ゆり
〒352-0004 大和田4-18-53
【電話】048-478-8725
開所日時…月曜~金曜日、午前9時~午後4時
■福祉の里児童センター
◇[当日]テラスで砂あそび
日時:9月の毎週水曜日、午前9時30分~11時30分
対象:乳幼児と保護者
内容:抗菌砂場で遊ぶ
◇[当日]親子で遊ぼう!miniぐんぐん
(1)読み聞かせ、(2)運動、(3)プラレール
日時:9月
(1)4日(木)・(2)25日(木)、午前10時30分~11時
(3)30日(火)、10時30分~11時30分
対象:乳幼児と保護者
定員:各20名・受付順
◇[当日]親子くらぶ(1)0~1歳、(2)2歳
日時:9月(1)12日(金)・(2)19日(金)、午前10時15分~11時
定員:各8組程度・受付順
内容:手形でアート、親子の遊び、参加者の交流など
◇[当日]里のソトプレ!
日時:9月19日(金)、午後3時30分~5時
〈雨天時は館内でゲームや工作など〉
場所:栄緑道
対象:18歳以下のこども(幼児は要保護者同伴)と保護者
内容:鬼ごっこ、チャンバラ、工作など
◇アトリエくらぶ
日時:9月28日(日)、午後2時~3時30分
対象:小学生
定員:10名・申込順
内容:丸いカゴ編み作り
申込み:9月6日(土)から窓口又は電話で
問合せ:福祉の里児童センター
〒352-0013 新塚1-4-5
【電話】048-481-6477
開館日時…火曜~日曜日(9月16日(火)は休館)、午前9時30分~午後6時(中高生タイム午後5時~6時)
■児童センター地域子育て支援センターセサミ
◇ふたご・みつごのびーんずサロン
日時:9月10日(水)、午前10時30分~11時30分
対象:ふたご・みつごを妊娠中又は子育て中の方
定員:8組程度・申込順
申込み:9月9日(火)までに電話又はサイトで
◇プレママパパのちょこっと見学デー
日時:9月27日.、午後1時30分~3時30分(1組30分程度)
対象:妊娠中の方と家族
定員:2組程度・申込順
内容:施設の見学、妊婦体験など
申込み:9月26日.までに電話又はサイトで
問合せ:セサミ
〒352-0022 本多1-3-10
【電話】048-479-8823
開所日時…火曜~土曜日(9月16日.は休館)、午前10時~午後4時
●[保育]の記載のあるものは保育あり。おおむね2歳以上が対象です。
●公民館のイベント・講座で対象の記載がないものは、「市内在住又は在勤の方」が対象です。
●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。
●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。
●費用の記載のないものは無料です。