- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年10月号(No.1102)
■水道メーターの交換にご協力を
市(市指定給水装置工事事業者)が水道メーターの定期的な交換を無償で行います。
期間:10月14日(火)〜11月10日(月)
対象地区:大和田一〜五丁目、本多一・二丁目、あたご一〜三丁目、菅沢一・二丁目
※令和7年4月1日以降に設置したメーターは対象外
問合せ:水道施設課
【電話】048-477-5798
■配水管洗管作業にご協力を
期間:10月上旬〜12月下旬
対象:石神・片山・栗原・野寺地区在住の方(一部地域を除く)
※対象の方には、作業前に「お知らせ」を投函予定
注意事項:給水方式により、断水する時間帯があります。この作業では料金の請求はありません。
問合せ:水道施設課
【電話】048-477-5798
■生け垣設置のための助成金
対象:
(1)生け垣を設置する方
(2)生け垣設置のために既存のブロック塀を撤去する方
補助額:上限(1)10万円、(2)5万円
申請及び問合せ:工事の着手前に、みどりと公園課(【電話】048-477-2987)へ
■県営住宅の入居者募集
募集(案内配布)期間:10月1日(水)〜21日(火)
案内配布場所:建築審査課、各公民館・コミュニティセンター、ふるさと新座館、福祉の里
申込み及び問合せ:県住宅供給公社
【電話】048-829-2875へ
■妙音沢緑地クリーンアップ作戦参加者募集
日時:11月8日(土)、午前9時30分〜正午〈雨天中止〉
集合場所:栄集会所
※駐車場なし
申込み及び問合せ:10月17日(金)までに電話で、みどりと公園課(【電話】048-477-2987)へ
■地域クリーン活動にご協力を
町内会への加入に関わらず、どなたでも参加できます。皆さんのご協力をお願いします。
日時:10月19日(日)又は11月16日(日)
※地域ごとに異なります。
内容:自宅周辺の道路や公園の清掃
※実施日、ごみを集める場所は、回覧や町内会掲示板などを要確認。家庭ごみは回収不可
問合せ:環境課
【電話】048-424-2621
■喫煙マナーを守りましょう
路上での喫煙は、たばこの火で他の人にやけどを負わせたり、煙が周囲の方の健康に影響を与えたりするおそれがあります。路上での喫煙をしない、吸いがらは灰皿に捨てるなど、マナーを守りましょう。
また、志木駅・新座駅・ひばり通り周辺を路上喫煙禁止地区に指定しています。
問合せ:環境課
【電話】048-424-2621
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です
