くらし 【informationトピックス】後期高齢者医療に関するお知らせ

■後期高齢者医療費通知の発送回数の変更
令和7年度から後期高齢者医療に係る医療費通知の発送回数が年1回(翌年2月)に変更になり、はがきから封書での送付となります。
また、医療費通知には、令和6年11月~令和7年10月の診療分が記載されるため、令和7年分の医療費控除の資料として医療費通知を添付する場合、令和7年11・12月診療分は医療機関などで発行される領収書をご利用ください。
なお、マイナ保険証をお持ちの方は、マイナポータルから前々月診療分までの医療費通知情報を取得することができます。

■資格確認書を送付します
令和8年7月までの暫定措置として、被保険者証に代わる資格確認書がマイナ保険証の有無に関わらず全ての後期高齢者医療制度の加入者に発行されます。7月31日(木)までに送付(特定記録郵便)しますので、内容をご確認ください。
※手渡しによる配達ではありませんので、ご自宅の郵便受けをご確認ください。

◇7月7日(月)に保険料決定通知書を送付します
→原則、保険料は特別徴収(年金天引き)されます
令和6年度中に保険料の減額または変更により特別徴収が停止された方は、令和7年7~9月分は普通徴収(口座振替または納付書による納付)で納付となります。
※突然の収入減や病気で納付が困難なときはご相談ください。

問合せ:保険年金課
【電話】049-252-7114