- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県幸手市
- 広報紙名 : 広報さって 2025年(令和7年)9月号
◆国勢調査とは
国勢調査は、統計法に基づき、日本に住んでいるすべての人、世帯を対象として実施する国の最も重要な統計調査です。調査結果は、高齢者の介護・医療、若者の雇用対策、災害時に必要な物資を備えたり、コンビニエンスストアの出店計画に利用されたりするなど、私たちの生活の身近なところに役立てられています。
◆調査の流れ
(1)9月20日(土)から28日(日)までの期間で調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。調査の趣旨などの説明は原則、世帯の皆さんと調査員ができる限り対面しないインターホン越しで行い、調査書類を郵便受けやドアポストに入れて配布します。
※調査書類配布期間から1週間を過ぎてもお手元に調査書類が届かない場合は、担当までご連絡ください。
(2)回答は原則、インターネット回答または郵送(紙調査票)によりお願いします。
インターネット回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
郵送(紙調査票)での回答期間:10月1日(水)~10月8日(水)
※調査員による回収を希望する場合は、調査員が訪問した際にお伝えください。また、不在などで調査書類を郵便受けなどにより受け取った場合で調査員による回収を希望する人は、市へご連絡ください。
◆個人情報は厳格に保護されます
統計法では、調査項目に回答する義務を定めています。なお、調査に従事する人には、守秘義務が課せられており、また、インターネット回答における通信は、すべて暗号化(SSL/TLS方式)され、個人情報は厳格に保護されますので、安心してご回答ください。
◆国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください!
・国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
・国勢調査をよそおった不審な訪問者や不審な電話、電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際は、速やかに市または国勢調査コンタクトセンターにお知らせください。
・調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。
国勢調査コンタクトセンター
【電話】0570-02-5901
IP電話の場合【電話】03-6628-2258
設置期間:9月16日(火)~11月7日(金)(土曜、日曜、祝日も利用できます)
受付時間:9:00~21:00(土曜、日曜、祝日も利用できます)
問合せ:庶務課
【電話】43-1111 内線236