くらし 「もったいない」を「ありがとう」へ! フードドライブボックス

●市内7か所に設置しています。家で使いきれない未使用の食品は寄付をお願いします。
「フードドライブ」とは、各家庭で使いきれない未使用の食品を集めて、必要とされる団体や個人へ寄贈する活動のことです。提供された食品は、市内の子ども食堂活動団体などにお渡しする予定です。
寄付の方法は簡単!設置されているボックスに対象の食品を入れるだけです!ご協力をよろしくお願いします!
設置場所:市役所、ウェルス幸手、各公民館
対象食品:賞味期限が2ヶ月以上余裕のあるもの 未開封で常温保存できるもの

●寄付する食品の例
▽寄付「○」なもの
米、レトルト食品、インスタント食品、缶詰、調味料、飲料(缶、ペットボトル)、菓子類、乾麺、乾物(ふりかけ、海苔)など

▽寄付「×」なもの
古米(収穫から2年が経過したもの)、生鮮食品、冷蔵・冷凍食品、アルコール、賞味期限不明品、開封品など

問合せ:環境課
【電話】48-0331