くらし つるバス・つるワゴン特別乗車証の交付

高齢者・障害者に対して、つるバス・つるワゴン特別乗車証を交付しています。新たに交付を希望される方は下記により申請をしてください。
即日交付できます。
※すでに乗車証をお持ちの方は、そのまま利用できます
対象:
・高齢者…市内在住で70歳以上
・障害者…身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者難病の方
持ち物:氏名、住所、生年月日が確認できるもの(免許証、マイナンバーカード、障害者手帳、難病の受給者証など)

〇…受付可 ×…受付不可

※1 木曜日のみ、9時~21時まで受付しています

問合先:
・健康長寿課高齢者福祉担当
・障害者福祉課障害者福祉担当

◇4月1日から精神障害者保健福祉手帳を持つ方の介護者のつるバス・つるワゴン運賃が無料になります。
対象者:
・精神障害者保健福祉手帳1級で、手帳に旅客鉄道株式会社旅客運賃減額第1種のスタンプが押してある方
・12歳未満で精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

上記対象者が「要介護」の記載がある特別乗車証を提示することで、介護者1名が無料で乗車できるようになります。
※介護者単独での使用はできません
すでに特別乗車証を持っていて、「要介護」の記載を希望される方は、障害者福祉課の窓口へお申し出ください。
持ち物:
・精神障害者保健福祉手帳
・特別乗車証

問合せ:
・障害者福祉課障害者福祉担当
・都市計画課交通政策担当