くらし 公共下水道へ接続しましょう

下水道が使用できる区域の方は早期の接続をお願いします。下水道は、台所、トイレなどから出る汚水を衛生的に処理し、住環境を良好にする施設ですが、接続しなければ生活環境の改善・水質保全の効果が発揮されません。下水道法では、下水道が使用できるようになったら、浄化槽は速やかに下水道へ接続し、くみ取りトイレは3年以内に水洗化することが義務付けられています。
市の下水道は、汚水と雨水を別々に処理しているため、雨どいから汚水管へつないで一緒に流すことができません。雨水を汚水管に流すと、大雨時に道路上のマンホールや、宅地内の汚水ますからあふれてしまう恐れがあります。宅地内の雨水(雨どいなど)が汚水管に流れていないか確認しましょう。当組合職員が戸別訪問での普及活動を実施しています。

▽下水道への接続は指定工事店で
下水道への接続は、当組合で指定を受けた「坂戸、鶴ヶ島下水道組合指定工事店」でないと工事ができませんので注意してください。
※新築や建替え以外の下水道への接続工事で、上限40万円を無利子で貸し付けする「水洗便所改造資金貸付金制度」があります

問合先:坂戸、鶴ヶ島下水道組合業務課
【電話】049・288・3361