- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県日高市
- 広報紙名 : 広報ひだか 令和7年7月号
■かがくあそび「虹色の球をつくろう」
日時:7月21日(祝)午前10時~正午
対象・人数:小学生(低中学年向け)・30人(申し込み順)
講師:加藤絹子さん、坂内登美子さん、手柴恵美子さん
費用:無料
持ち物:はさみ、接着剤、定規、サインペン
申し込み:7月3日(木)午前9時以降に、電話または直接市立図書館へ
■館内企画展示
▽一般向け(カウンター前)
展示内容:「あなたは海派?山派?」
期間:8月24日(日)まで
▽児童向け(児童コーナー)
展示内容:「水の中の生きものたち」
期間:7月27日(日)まで
展示内容:「かがくあそび」「読書感想文お助けコーナー」
期間:8月24日(日)まで
■ビブリオバトル2025夏の陣
日時:8月2日(土)午後1時30分から
対象・人数:
・バトラー(発表者)…中学生および高校生、大学生等の若者・7人程度(申し込み順)
・投票者…どなたでも
申し込み:電話または直接市立図書館へ
■おはなしポケット
▽大きい子向け
日時:7月5日、8月2日の土曜日午前11時から
▽小さい子向け
日時:8月6日までの水曜日午前11時から
■児童向け調べる広場「奥付を見て本を紹介してみよう」
日時:7月18日(金)~8月24日(日)
※期間中、自由に参加できます。
対象:小学生(中学年以上向け)
費用:無料
■図書館映画会「金曜シネマ」
上映作品:「人間の証明」(132分)
日時:7月18日(金)午前10時から
人数:100人(先着順)
費用:無料
申し込み:不要(直接会場へ)
■きっず★シネマ
上映作品:「映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ」(69分)
日時:7月26日(土)午前10時30分から
人数:100人(先着順)
費用:無料
申し込み:不要(直接会場へ)
■夏休み期間中臨時学習室を開設します
期間:7月26日(土)~8月31日(日)(図書館休館日を除く)
時間:午前9時~午後6時45分
※施設の都合により、利用ができない場合があります。お出かけの前に、図書館ホームページでご確認ください。
■新刊図書案内 図書館流通センター(新刊全点案内)より引用
▽梅干しは万能調味料
著者:ワタナベマキ
出版社:主婦と生活社
和食から中華、洋風、エスニックまで、多彩な料理に展開できる梅干し。とっておきの梅料理60品を紹介。自家製の梅干し作りについても、Q and A付きで丁寧に解説。
▽13歳からの進路相談 仕事・キャリア攻略
編著者:松下雅征
出版社:すばる舎
これからの時代に求められる「キャリアの習慣」の大切さと全体像について解説するとともに、習慣をより深く理解するための24のエピソードを紹介。後悔しない人生に必要な「社会と自分をつなぐ力」の身に付け方がわかる。
問合せ:市立図書館
【電話】042-985-5121
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:7月28日(月)